キーワード検索

サイト内検索を閉じる

「サウナ施設」の開発企画・モデルプラン研究

旅館・ホテル(建物内導入)、グランピング(露天エリアへの導入)、
温浴施設(貸切風呂からの改修等)、単独サウナ施設(少人数サウナ/会員制サウナ)など
事業の投資・企画提案・施工で失敗しないために押さえておくべき項目とは

  • レジャー産業
  • サウナ
  • 温浴施設
  • 投資・開発
  • セミナー
●面積が決まっているとき、付帯設備を含めた適正なサウナの規模・定員は?
●利用モデルや集客目標に合わせ、どのようなサウナが作れるのか?
●依頼主のイメージやこだわりを安全に実現する、説得力ある提案づくりの要点とは?


営業に必須の行政手続き、サウナの特徴を考慮した設計・施工に関する知識
問合せからのプランニングのヒント、少人数サウナを例としたタイプ別モデルプランなど、
サウナ施設の企画開発・提案に必要なポイントを、潟<gスによるレクチャーと実習に学ぶ

 昨今の第3次サウナブームによって、既存の業態施設への導入・リニューアルの増加だけでなく、会員制や貸切のプライベートサウナ、宿泊施設のリノベーション、企業オフィスや商業ビルへの導入、またアウトドアへの展開など、強力な集客コンテンツとしてサウナが活用されるシーンが増えています。
 今後もあらゆる場所にサウナの導入が予定されていますが、その一方で、事前研究の甘さから、工事期間の長期化をはじめ、開業後の追加工事や予定以上のコスト発生など、事業者が悩みを抱える姿も散見されています。多くの施設がオープンしている現在、これからのサウナ施設は今まで以上の綿密な事前研究が求められており、失敗は許されません。
 本講座では、1966年のサウナ取扱い開始からの豊富な施工実績とともに、海外および国内の知見を日々収集し事業提案に活かしている潟<gスの基準や指標から、オーナー・クライアントの希望を安全性・快適性・業務効率の精査を踏まえて実現するためのサウナ施設の企画、導入時のチェックポイントを整理いたします。

セミナープログラム

13:00〜17:00(18:00)

【講義】
1.サウナの定義・構成要素と最近の動向

 (1)サウナとは何か(サウナの構成要素)
 (2)事業用サウナの近年の開発傾向
 (3)サウナにおける設備・備品とその意味


2.計画・設計・開発における安全確保・法令順守の留意点

 (1)事業用サウナ開発に関わる行政手続き
  ・インドアサウナ、アウトドサウナに関する関連法規と行政との関わり方
 (2)企画・設計時のポイント
  ・耐震性、給排水設備、電力等の確保
  ・エネルギーコスト(電気式/薪式)
  ・内装、温度と輻射、湿度、断熱、離隔距離など
  ・新規開発における留意点〜1.事前相談時、2.実施段階時、3.施主検査時
  ・リノベーションにおける留意点〜熱効率、安全性、点検・メンテナンスのしやすさ
 (3)オーナー・運営者に伝えておきたいポイント
  ・設備の消耗、耐用年数、耐火性能
  ・日常の点検ポイント、メンテナンスのタイミング
  ・サウナストーブの特徴、サウナストーンの交換タイミングなど

3.サウナ施設のプランニング、
 企画提案のパターンとタイプ別モデルプラン

 (1)施設の企画・開発案件でよくある相談のパターン
  ●既存条件からの具体化の相談
   ・利用人数(定員)の想定からの場合
   ・面積やレイアウトが概ね決まっている場合
  ●受注獲得のための提案手法の相談
   ・補助金活用やコンペ参加のためのコンセプト設定
   ・依頼主のイメージを具現化するには
  ●事業性・収益性からの実現プランの相談
   ・集客目標(一日の集客人数)に対しての逆算
   ・料金設定、収益タイプの違いによる施設計画の相違点
 (2)コンペ参加、補助金申請、オーナー提案に向けたコンセプトプランニング
   ・集客・差別化につながる、施設の軸の打ち出し方
   ・来てほしい利用者のイメージ
   ・ターゲットに刺さるためコンセプト表現
 (3)今人気の少人数用サウナのタイプ別導入モデルプラン
  ●旅館・ホテル(施設内客室からの改修)
  ●グランピング、旅館・ホテル(露天エリア仮設・常設)
  ●スーパー銭湯・温浴スパ施設(貸切風呂からの改修)
  ●単独サウナ施設(事業用ビル内少人数サウナ、会員制サウナ等)
   ・収容人数と面積の標準例
   ・イニシャルコスト・ランニングコストと収支(価格設定×集客)の目安

【実習・デモンストレーション】
4.サウナの設置・管理に関わる現場体験

 (1)薪式と電気式の特徴と違い
 (2)ヒーターによる体感の違い
 (3)業務用サウナ(電気式)の管理方法

   ・トラブルが起きやすい設備のポイント、メンテナンス方法
   ・操作盤の機能の取捨選択、制御盤、テスター点検 など
 (4)アウトドアサウナ「薪式ストーブ」の管理方法
   ・火起こし、温度のコントロール、利用者へのアドバイス、メンテナンスなど

5.質疑応答

 ※希望者はサウナ体験(〜18:00)



開催日時 2023年7月28日(金) 13:00〜17:00(18:00)
会場 ポップアップメトスサウナソッピ昭島
東京都昭島市田中町584-14 TEL:042-519-8160
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。
定員 30名(申込先着順)
参加費 55,000円(1名様/消費税等含む)
・同一申込書にて2名以上参加の場合は
 48,400円(1名様につき/消費税等含む)
※テキスト代を含む。

講師プロフィール

 

吉永 昌一郎(よしなが しょういちろう)

株式会社メトス
代表取締役社長

福岡市博多区生まれ。潟<gス(旧中山産業梶j福岡支社長、温浴事業統括、東京支社長、理事、取締 役を経て、2018年に代表取締役に就任。激変するレジャー産業界において、常にデータに基づく戦略 的視点で業態営業を実践。産業発展の仕掛けに注力し、いまやサウナサービスに欠かせない「ロウ リュサービス」を全国に定着させた。同社は1966年にサウナの取扱いを開始し、以降も常に本場フィ ンランドをはじめとする海外や国内のネットワークからの情報をもとに商品開発をアップデート。現在 はサウナ室の施工、サウナグッズの取り扱い、サウナに関する新規事業や商品開発まで幅広く対応し ている。
また22年12月、同社とファイヤーサイド梶ASaunaCamp.による「一般社団法人アウトドアサウナ協会」を設立。製品基準の策定、技術基準・指導方針の整備、安全啓蒙、専用品の開発・販売を主たる活動とし、アウトドアサウナが安全かつ安心して楽しめる未来を目指す。

内容に関するお問合せ

綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099

ページトップ