専門知識がなくてもOK!
Webマーケティング初心者の方にも基本的な使い方をわかりやすく解説
“広告宣伝費ゼロ円”でホームページからの受注件数を最大化する
葬儀の受注経路において、Webが入口である比率が年々高まっています。毎年増えていく死亡者数の増加率以上に施行件数を確保していきたいなか、紹介サイトに頼らない、自社のWebページ経由での受注獲得は、他の販売促進施策と同様に大きく伸ばしていきたいテーマです。
しかし、何を目標に、何を指標に、どんな施策を実施していけばよいのでしょうか。
本講座では、コンサル先のWeb戦略を支援し成果を上げている小泉悟志氏に、葬祭事業の特性を踏まえたWebの分析や指標の設定、対策の実施方法などを解説いただき、Webからの受注件数アップを目指します。
自社での実践に向け、経営者ご自身をはじめ、販促活動担当、今後担当予定の方などぜひご参加ください。
●こんな方にお勧めです
☑Webに関して、業者に丸投げしている
☑リスティング広告などの費用を削減したい
☑紹介会社に高額の手数料を支払っている
☑専門のマーケティング担当者がいないので踏み切れない
1つでも当てはまれば、ぜひ受講をご検討ください!
※葬祭業界のコンサル業およびWebサービス事業者の参加はご遠慮願います。
開催終了
13:00~16:45 ※適時休憩をとりながら進行いたします
① 自社Webサイトからの受注件数増が必須である理由
② 当面の目標設定~検索トップページ上部に自社を表示させる
③ 【ワーク】 自身のPCに分析ツールを設定する(Google Analyticsを予定)
① 葬祭事業者がチェックすべき項目とその見方
② 自社の現状と、目標数値とのギャップを確認する
③ 【ワーク】 チェック項目の設定と分析ポイント
① MEO(Map Engine Optimization)とは
② 【ワーク】 Google マイビジネスへの登録
③ 目標・基準の設定と現状との比較
④ 情報の積み上げ方
① 現在のSEO(Search Engine Optimization)の性質と対応策
② 自社ホームページとブランドページの使い分け
③ 【事例紹介】 ホームページの見せ方の改善、表示順位の上げ方など
④ ChatGPTでブログを書くコツ
⑤ 施行件数との関係をどう確認するか
① 1日1時間で運用してみる
② 担当者を決める、指標分析から施策へのPDCAサイクルをつくる
③ SNS着手のタイミング
④ 採用活動へも展開可能
※ノートPCを持参いただき、その場で分析ツールを設定するなど、
専門葬儀社のWeb戦略のコンサルティングを多数手がける小泉悟志氏が、
実際の成功事例を基に、自社でできる分析&運用方法をお伝えします。
開催日時 | 2024年6月21日(金・友引) 13:00~16:45 |
---|---|
会場 | 明治記念館 |
定員 | 20名(申込み先着順) |
持ち物 | ノートパソコン(持参できない場合はご連絡ください) |
参加費 | 55,000円(1名様/消費税および地方消費税を含む) |
株式会社エンディング総研
株式会社コンサルティングファーム
代表取締役/中小企業診断士
1969年生まれ。銀行勤務後、ベンチャー企業の取締役を数社経験。㈱エポックジャパン(現:㈱家族葬のファミーユ)取締役を退任後、葬儀業界専門コンサルタントとして独立。施行件数のアップ、プランの見直しによる施行単価の改善などによる売上げ拡大を強みとする。近年は、葬儀社のM&A支援も多数手がける。
■ 講師から一言
「私のコンサルは、一方的な指導ではなく、経営者・幹部の皆さまのサポート役になれるよう心掛けています。セミナーでも、実際に自社に当てはめて考えられるように、わかりやすくご説明しますので、お気軽にご参加ください」
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099