絶版
最新版のご予約はこちら
商業ビルの経営は購買行動の変化により、その対応に追われています。①デジタル化の加速とネット通販の拡大、②人口減少と少子高齢化の進展、などの難題があるなかで、従来以上のマーチャンダイジング(MD:商品化計画)ノウハウを修得し、これまでとは異なる“デベロッパー”への転化が求められています。
商業ビルのMDの中心になるのはテナントミックス(店揃え)であり、その組み立てベースとなる業種業態の特性や実態が把握できなければ、MDは失敗に終わるといってもよいでしょう。例えば、数多くのテナント誘致をする際には、個々のテナントにおける特性やマーケット情報を熟知すべき必要性があるのは周知のとおりです。当然、リーシング戦略の際には、業種業態別による①粗利益率、②営業利益率、③商品回転率(物販・食物販系)、④従業員1人当たり売上高(飲食・サービス系)、などを把握し、テナントにおける支払い可能賃料を理解しておくことが大前提になります。
「MDデベロッパー」になるためのテナント情報を体系的に整理し、4系統別テナントを充実させた必携資料として、関連する幅広い事業者の皆様にご購読をお薦めいたします。
太田巳津彦
㈱ワイ・キャップ コンサルティング 代表取締役
中小企業診断士/販売士1級/SC経営士
1976年千葉大学卒業。同年㈱ヤクルト本社入社。82年(社)日本ショッピングセンター協会に入職。92年㈱商業ソフトクリエイションへ出向。93年同社に転籍、営業部コンサルティング課課長。96年商業コンサルタントとして独立。97年、㈱ワイ・キャップ コンサルティングを設立、現在に至る。2007年特定非営利活動法人一店逸品運動協会設立、理事長に就任。
サードプレイス研究会 中小企業診断士
首都圏を活動拠点とする40代を中心とした中小企業診断士10人により2017年1月設立。現在、①サードプレイスの再定義、②サードプレイスの事例発掘や取材・現地調査・研究、③サードプレイスの導入方法の研究、等を中心に活動を展開中。
1. 需要動向と商業施設の状況
(1)コロナ禍による消費の変化
(2)SCの状況
(3)テナントと顧客の変化にSCはどう対応していくのか
2. 本書の読み方
3. 形態と特性
(1)需要動向
(2)出店動向
(3)収益構造
1. 需要動向
2. 出店動向
(1)出店戦略
(2)主な企業の動向
3. 収益構造
(1)収益性
(2)生産性
(3)賃料負担力
カジュアル衣料(SPA)店/楽器店/家電量販店/かばん店/キッチン雑貨店/均一ショップ/靴店/グリーンショップ/化粧品店/子供服店/呉服店/サイクルショップ/手芸店/書店/紳士服店/生花店/時計店/ドラッグストア/バラエティ雑貨店/婦人服店/婦人用下着店/ペットショップ/宝石(宝飾品)店/ホームファニチャー(家具店)/眼鏡店/リサイクルショップ/リビング雑貨店
1. 需要動向
2. 出店動向
(1)出店戦略
(2)主な企業の動向
3. 収益構造
(1)収益性
(2)生産性
(3)賃料負担力
菓子店/乾物屋/コンビニエンスストア/食品スーパー/青果店/生鮮(産直)市場/精肉店/鮮魚店/惣菜店/茶葉専門店/ベーカリー/弁当店/輸入食材店/洋菓子店/ワイン専門店/和菓子店
1. 需要動向
2. 出店動向
(1)出店戦略
(2)主な企業の動向
3. 収益構造
(1)収益性
(2)生産性
(3)賃料負担力
エスニック料理店/回転寿司店/カフェ/西洋料理店/そば・うどん店/中華料理店/定食屋/とんかつ店/丼系ファストフード店/日本料理店/ハンバーガー系ファストフード店/ファミリーレストラン/焼肉店/ラーメン店
1. 需要動向
2. 出店動向
(1)出店戦略
(2)主な企業の動向
3. 収益構造
(1)収益性
(2)生産性
(3)賃料負担力
合鍵・リペア店/アミューズメント施設/英(外国語)会話教室/エステティックサロン/音楽教室/学習塾/クイックマッサージ店/クリーニング店/携帯電話ショップ/シネマコンプレックス/写真スタジオ/診療所(クリニック)/ネイルサロン/美容室/フィットネスクラブ/保育所/洋服リフォーム店/理容室
綜合ユニコム株式会社 企画情報部
TEL.03-3563-0120