月刊プロパティマネジメント | [ホームへ戻る] |
■バックナンバー ■媒体概要 ※絶版につきPDF販売 |
<特集> 訪日「滞在」から「居住」促す機能として再注目 サービスアパートメントが加勢する 国際観光・ビジネス拠点「TOKYO」 国家戦略特区の創設、東京五輪の開催によって東京に集まるヒト・モノ・カネの受け皿として、都心部の「住」機能の拡充は、間違いなく不動産市場における優先課題となる。 滞在であれ居住であれ、多様なニーズに応えうる都市空間の豊かさは、国際競争力に直結するテーマでもある。 その意味で、いまサービスアパートメントに必要なのは、分析可能で詳細なマーケットレポートではなく、需要を創造し、市場を開拓していこうという不動産サイドの意気込みなのである。 【INTERVIEW】 都市間競争と居住インフラの整備 ■東京の国際都市化を占う国家戦略特区の内実 市川宏雄氏[明治大学]が指摘する、東京の弱点と克服のシナリオ 【OVERVIEW】 知られざる市場の全体像 ■五輪&特区で期待される新・東京“滞在”需要 「サービスアパートメント」マーケット 寺田 八十一[JLL] 【VIEWPOINT】 都市SA開発・投資の行方とは ■サービスアパートメントに集まる期待 ホテル投資家、住宅投資家、それぞれの目線 PM編集部 【CASESTUDY】 有力オペレーターの運営実態 ■世界最大のサービスアパートメント事業者 日本市場で早期に2,000戸・10棟体制を目指す アスコット ■日本に少ない“本格派”サービスアパートメント 米本国含む法人顧客パイプライン活かし高稼働 オークウッド ■フルサービスを20万円台からの価格帯で提供 外資企業の出張需要取り込み高稼働を実現 スペースデザイン ■港区内のプライム立地に4棟・560戸を展開 職住近接型のライフスタイル提供で高い支持 森ビル ■海外赴任・外国人社員受け入れサポートで 独自のソリューションに優位性 エンプラス ■ラグジュアリーブランドのホテルレジデンス インターコンチネンタルホテル大阪の運営実態 IHG(インターコンチネンタルホテルズグループ) 【ANOTHERVIEW】 再開発プロジェクトの新潮流 ■東京CBDの「住」機能強化に向けた 三菱地所と三井不動産の意気込み PM編集部 さらに拡がる東京の「住」機能 ■国家戦略特区内の空き室を宿泊施設とする 「外国人滞在施設経営事業」へ参入 エイブル+とまれる ■「泊まる」と「暮らす」を融合させた 新しい都市滞在のかたちを提案 フレックステイ・ホテルマネジメント 【特別企画】 ■汐留シティセンターに大規模な喫煙スペース導入 喫煙/非喫煙者とも快適なオフィス環境を目指す ■大規模ビル供給続くなか 中小規模ビルストック更新の課題が浮き彫りに 中山善夫/石崎真弓[ザイマックス不動産総合研究所] 【REPORT】 ■REIT投資口価格の行方 山崎成人[REITアナリスト] 【HOT TOPICS】 ◎不動産を「持つ」という選択肢、新しいCREのあり方を指南 企業のための不動産戦略」執筆者、中山善夫氏に聞く ◎イデラCMの親会社が中国の民営大手投資会社に交代 豊富な資金を背景に投資を拡大 ◎三菱地所レジデンスが東京・神田エリアで 築古中小ビルのリノベーション事業に進出 ◎ジャパンアセットトラストがスパークス・グループに参画 グループ力で案件創出に注力し、AUMの早期拡大を目指す ◎日本不動産研究所「国際不動産価格賃料指数」にみる 東京最上位オフィス、ハイエンドマンションの競争力 ◎ヘルスケアREITガイドライン検討委員会の第2回が開催 投資対象施設はサ高住、老人ホーム、グループホームと定める方針へ ◎丸紅グループがプロパティマネジメント部門を再編 マンション管理部門は三菱地所グループと経営統合 ◎減少する空室、上昇する賃料、低い借入金利を背景に 高値更新し続けるNYオフィスビル売買動向 ――FROM N.Y. 【NEWS FOLDER】 ・森ビルが開発する「虎ノ門ヒルズ」が開業 今後の周辺開発にも意欲 ・リビタが、横浜ランドマークタワー内で 多目的シェアスペース「BUKATSUDO」をオープン ・JR東日本が、田町〜品川駅間に新駅を設置 まちづくりを推進 ・東急リバブルが、 シンガポールの不動産大手に資本出資 ・安田不動産が、 音楽好きのためのコミュニティマンションを開発 ・インテリックスとスター・マイカが共同事業を開始 ・地域経済活性化支援機構が、 観光庁と包括的連携協定を締結 【連載】 ■南一弘の街を行く ――これこそ大人のリゾートです(キーウェスト) 南一弘[ジャパン・アセット・アドバイザーズ] ■「寝る前に」考える授業 ――多様性の中での交渉について(雑感) 岩内泡蓋 ■チャイナ(上海)商業店舗賃料一覧 パシフィックスター・コンサルティング ■改めて考える商業店舗 中国市場参入の手引き ――労働者の賃金と可処分所得、雇用 ■商業施設リーシング・チャンス ――楽天カフェ 渋谷に出現した仮想空間への入口 小倉弘[クラウドプランニング] ■井出保夫の不動産金融レポート ――日銀が質的・量的金融緩和を継続 追加緩和は10月以降に遠退く 井出保夫[井出不動産金融研究所] ■法令ニュース ――プロ向けファンドにおける投資家要件の改正案 野間敬和[TMI総合法律事務所] ■J-REIT MONTHLY DATA FILE 藤浪容子[アイビー総研] ■From ULI ――オバマケア時代における医療施設 トランズパシフィックエンタープライズ ■ブックレビュー |
[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0046 E-mail |