月刊プロパティマネジメント | [ホームへ戻る] |
[ 最新号|バックナンバー|取扱書店|お申込み ] |
■トップへ戻る ■バックナンバー ■媒体資料 |
<特集> 各種データから導き出される本当の“現在値” 不動産ファンダメンタルズの明と暗 これまでの不動産投資ビジネスは、キャップレートを巧みに操り、短期間での不動産価格上昇によるキャピタルゲインを狙った転売ビジネスが主流であった。その目線では確かに、外国人プレーヤーの撤退や急速なファイナンス収縮を招いている昨今の金融危機の影響は甚大だ。しかし、不動産が本来もつ長期安定収入に注目するプレーヤーにとって、現状はそこまで悲観すべき局面なのだろうか。その疑問を解くべく、不動産賃貸市場の基本指標となる不動産ファンダメンタルズの“現在値”を明らかにする。 【OVERVIEW】 ■情報集積が可能にした不動産ファンダメンタルズ分析 今求められるのは“長期目線”だ 松村徹[ニッセイ基礎研究所] 【DISCUSSION】 ■不動産ファンダメンタルズの正しい見方を知る 信田直昭[Shidaインベストメント&マネジメント] × 前澤威夫[シービー・リチャードエリス総合研究所] 【VIEWPOINT】 ■不動産ファンダメンタルズを支えるマクロ経済 そこから導かれる日本の優位性は明らかだ 増田悦佐[ジパング] ■日本の不動産ファンダメンタルズは「2003年問題」の時ほど悪くない。 依然、世界一の安定性を誇る投資市場だ 小夫孝一郎[ドイツ証券] ■東京不動産のファンダメンタルズは国際的に比較して魅力度は高い クリスチャン マンシーニ+石川治世[サヴィルズ・ジャパン] 【INTERVIEW】 ■プロの不動産会社なら、不動産を 現場のデータと、金融のロジックで説明すべき 中村政義[ユナイテッド不動産] 【ANOTHERVIEW】 ■不動産ファイナンスの救世主!! 「不動産キャップレートモデル」の可能性 神崎清志[クレジット・プライシング・コーポレーション] 【特別企画】 マネジメントに立脚した開発・運営力を実践する 商業施設関連事業者ガイド ショッピングセンターのPMは、運営・管理から経営へ 藤山正道[日本ショッピングセンター協会理事 【特別レポート】 ■平成21年度税制改正大綱における不動産証券化にかかわる変更点 山岸健一[さくら綜合事務所] 【VIEWS】 ■長期安定型の施設運営を志向し、着実にPM事業を拡大 プライムプレイス ■スターツグループの総合力を活かしたPM執行体制により、 法人オーナーへのワンストップサービスを提供 スターツPMグループ ■オフィスビルバリューアップ戦略としての分煙・喫煙対策[第2回] プロパティマネジャーに聞くオフィスビルの分煙への取組み 【REPORT】 ■2008年J-REITの総括 山崎成人[REITアナリスト] 【Hot Topics】 ◎いよいよディストレスト市場が復活!? 債権投資の機会拡大に準備万端の体制で臨む ◎フィールド・パートナーズが土壌汚染地流動化を促進する新サービスを開始。 保証提供と買取りファンドでリスクをコントロール 【News Folder】 ・インテリックス、マンションリノベーション事業が超長期住宅の モデル事業に採択 ・東急リロケーションが賃料保証サービス専門の新会社設立 ・コスモスイニシアが全テナントを稼働させたまま免震工事を実施 ・アーバンコーポレイション、再生計画案を提出し、 流動化事業と広島事業の各スポンサーが決定 ・クリードが倒産。DIP型で事業再建を目指す ・ジョーンズ ラング ラサール ホテルズがホテル投資家動向調査を発表 ・パシフィックホールディングス、中柏ジャパンによる資本増強進む ・都心高額賃貸住宅の賃料下落が明白に。アトラクターズ・ラボが調査 ・IPDの松島億氏が独立。賃貸保証会社を起業 ・ビケンテクノがアパマン子会社の「インボイスMYM」を取得 ・ニッセイ基礎研究所、J-REITの鑑定キャップレートは上昇に転じたとレポート 【連載】 ■井出保夫の不動産金融レポート――日銀の次なる一手は社債の買い入れか 井出保夫[井出不動産金融研究所] ■法令ニュース――スポンサー・レター 野間敬和 [TMI総合法律事務所] ■後悔しない、海の向こうの不動産 ――“魅惑のドバイ”の「いま」と「これから」 飯田真之[シービー・リチャードエリス] ■格付評価の見方・読み方Q&A 嶽雄太 ■流通フロントライン――ジュンク堂はなぜ藤沢駅前に出店したのか 小椋弘志[流通コラムニスト] ■ハッキリわかる!ホテル・旅館投資 運営の失敗学 ――「旅館」のチェーン化と再生 伊藤泰斗[デロイト トーマツ FAS] ■不動産リスクマネジメント 榊山哲也[エム・シー インシュアランス センター] ■J-REIT MONTHLY DATA FILE 藤浪容子[アイビー総研] ■世界の不動産ビジネス探訪――世界に見るサスティナブルな開発 ULIジャパン ■新たな不動産ビジネスのための「実践」ストラテジック・ファイナンス ――大恐慌論への考察:ポジティブ要因とリスク要因 田中道昭[日本ストラテジック・ファイナンス総合研究所] ■ブックレビュー |
[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0046 E-mail |