現在のページ ホーム > プロパティマネジメント > バックナンバー


基本コンセプト・編集方針バックナンバー取扱書店お申込み




不動産証券化時代のビル・不動産マネジメント情報誌

雑誌ロゴ




雑誌の写真

月刊プロパティマネジメントは、ビル・マンションなどの事業用不動産を、収益力による時価評価=投資価値に基づく「プロパティ」として捉え、

 ●プロパティの時価評価向上を目指すマネジメント情報

 ●プロパティの金融ビジネス化に向けた情報

を主とした情報提供を行ってまいります。


定価:本体2,900円+税






最新刊のご案内(2002年7月号)

特集
商業施設の証券化とPM手法


――商業施設の証券化においては、テナント賃料動向の予測に基づく
キャッシュフロー分析、さらに、テナント退店時の代替可能性をどのように
みるかといったリスク分析が欠かせない。そのためには、商圏分析やマー
ケティング、業態ごとの賃料負担能力分析などがキーとなろう。今、PM会
社に求められているのは、こうした施設の事業性をいかに的確に捉えマネ
ジメントしていけるか、である。

商業施設の事業構造と投資事業としての評価ポイント
価値総合研究所 山口まみ氏

商業施設証券化アレンジのポイントと課題
BNPパリバ証券会社 立原正文氏

商業施設証券化格付の視点
フィッチレーティングス

証券化手法を活用した商業施設開発
三菱商事(メッツ大曽根)

商業施設のPM手法
○住商アーバン開発
施設の売上高向上がPM最大の役割、テーマ性とグローバルな視点で集客を図る
○東京美装興業
創意工夫を心がけ商業施設のPMに先鞭をつける
○ジオ・アカマツ
商業分野の専門集団の蓄積を活かしPM事業に本格進出
○ダイヤモンドシティ
デベロッパー30余年の実績を生かし、エスパ川崎のPMをJRFから受注
○ザイマックス
サブリースも含め、アグレッシブに商業施設のPMに挑戦

【VIEWS】
住友商事 「ビル・リバリュー事業」
商社ならではのコスト意識によりオーナーサイドに立ってビル再生を提案

【FOCUS】
ゼクス
M&Aスキルを活用し、小型ビルを証券化してファンドに売却

特別企画
ファンド向けマンション開発と各社の商品企画力

○扶桑レクセル
良質なマンションへの追求がファンドの投資目論見に合致
○菱和ライフクリエイト
中長期的投資に見合うマンションを供給
○アスコット
城東下町エリアに強み、1棟卸マンションにも注力
○新日本建物
2つの戦略でファンド資金を導入、新築物件の供給増を狙う
○ゼファー
CMの導入によりコストを削減、収益力ある物件を開発する
○ダイナシティ
自らメザニンファンドを組成し、出口戦略の多角化を図る

特別レポート
ジャパンリアルエステイト投資法人の中間評価

連載

開発型ファイナンスの個別リスクとスキーム研究
着工前リスクの内容とリスク対応の考え方
竹中工務店 開発型ファイナンス研究会

Mega Hotel Chainの戦略と日本における展開
メリディアン(後編)
マーケティングの変化を洞察するホテルオペレーター
Consulting Office FORMATION 金子仁久

井出保夫の不動産金融レポート
クロスボーダーのTKスキームにイエローカードが出される

テナントリーシングに役立つ ビルイン飲食チェーンリポート
注目を集める2つの飲食トレンド、ダイニング居酒屋と地鶏の焼鳥店
フードビジネス企画開発室 安田 理

賃貸ビルにおける定期借家権の導入・活用法
米国式賃貸契約とは何か
エステートリンク 小田木弘康

不動産・金融ビジネスターム
三輪不動産研究所 三輪勝年

施設管理の新潮流
ビルネット 海野勝至/松村京子

不動産Market Data
全国主要都市のオフィスマーケット
生駒データサービスシステム 藤本隆博

流通フロントライン
大船ドラッグストア戦争
流通コラムニスト 小椋弘志

不動産証券化戦略のクリティカルポイント
J-REIT公募価格の形成について
不動産投資顧問業 山崎成人

不動産証券化のHot Legal Issues
神田橋法律事務所 弁護士 平山康介

アメリカビル物語
『The Day』に向けて、準備完了!!
U.A.P.M. Consulting 植野正美