綜合ユニコム|ヘルスケア施設研究セミナー
[ホームへ戻る]
[
セミナー
|
お申込み
]
大好評セミナーの追加開催!
Jリートによる大規模病院の取得が実現に向かい、ヘルスケア施設の投資が再注目!
リスク分析・事業評価が難しいヘルスケア施設を、いかに投資判断していくのか?
その独特なアセットマネジメント(AM)手法を示す!
高齢者住宅・病院の経営・運営にAMサイドはどのように関与すべきか?
ヘルスケアアセットの
事業評価・投資判断とAM実務
病院不動産の特性と投資適格性判断を詳細に解説
ご案内
ヘルスケアリートが誕生して4年を経過し、昨年末までは保有物件67件・資産規模1,000億円に留まっていましたが、今年に入ってJリートによる大規模病院の取得(約130億円)が実現性を帯びて、有力な投資対象セクターとして病院不動産が注目されています。
これまで、ヘルスケア施設への投資がなかなか進まないのは、オペレーター側の問題というよりも、エクイティサイドならびにレンダーサイドにおいて当該アセットへの投融資で目利きができる人材が決定的に足りないことが主因だとも言われてきました。逆に言うと、ヘルスケア施設に特有の事業リスクの見方を学び、投資判断を的確に行なえるようになれば、一頭地を抜くことも可能です。
本セミナーでは、
高齢者住宅・施設の施設長や病院の事務長を務め、かつ金融機関にてヘルスケア施設へのノンリコースファイナンスをいち早く手掛け、リスク分析やオペレーター評価に精通した実務家である
細見真司
氏(デロイト・トーマツFA)
を講師にお迎えし、その投資判断やAM手法について体系立てて解説していただきます。特に今回は「病院不動産」への投資評価を大幅に増加したプログラム構成として開催してまいります。
ヘルスケア施設への投融資に関心をお持ちの不動産ファンド・金融関連の皆様、ならびに施設流動化で新たな経営戦略を目指される医療・介護事業者のご参加を強くお勧めいたします。
印刷用PDF(1.4MB)
セミナープログラム&タイムスケジュール
13:00〜17:00
※15時前後に15分間のコーヒーブレイクを挟みます
T. ヘルスケアアセット投資のマーケット環境
1. ヘルスケアリート――今後の外部成長と病院不動産投資への取組み
合併による規模の拡大/パイプライン構築と開発型への取組みによる規模の拡大/
病院不動産の取得による規模の拡大/ヘルスケアリート各社の特徴とポートフォリオの分析
2. 【投資家サイドの視点】 ファンド、私募リートによる証券化の進捗状況とその課題
3. 【レンダーサイドの視点】 ヘルスケアアセットへのレンディングと融資適格性
4. 【M&Aの視点】 大手資本による介護マーケット参入と業界再編
5. ヘルスケアリートガイドラインの概要(高齢者住宅・病院)
U. 「高齢者住宅・施設」の事業評価と投資判断
1. 高齢者向け住宅・施設の事業特性とリスク分析
制度上の分類による特徴とストラクチャーの違い/オペレーターとケアアセットタイプによるセグメンテーション/
不動産としてのオペレーショナルリスクのマトリクス
2. ヘルスケアアセット投資のリスク分析
「高齢者介護事業」に起因するリスクの整理/「不動産」に起因するリスクの整理/
高齢者住宅の事業デューデリジェンスの手法/投資判断に必要な情報と収集手法
3. ヘルスケアアセット投資にあたっての実務解説
● ヘルスケアアセット投資は「不動産+生活支援サービス+介護サービス」の複合事業
施設タイプと提供サービスの関係/価格帯と不動産のグレードおよび提供サービスの関係
● オペレーターのキャッシュフロー分析とバリュエーション手法
バリュエーションの基本的な考え方/収益還元による評価手法/評価額の妥当性の検証手法
● 分析シート作成の実務
分析シート作成の手順/キャッシュフロー分析の主要3項目(入居者属性、人件費、介護報酬)/
GOP算定のための収益構造とバリュエーション手法/マスターリース賃料負担力の判定
V. 「病院アセット」の事業評価と投資判断
「医療法人」の事業評価と投資判断
1. 医療法人の事業特性
投資対象としての病院事業の特徴
病院の事業価値、信用力、投資・融資適格性とは/病院の事業価値評価の留意点
2. 病院事業の収益構造とキャッシュフロー分析
収益のツリー構造分析
診療科別の生産性分析
ライフサイクルコストの分析
「病院不動産」の投資適格性と投資手法
1. 病院不動産投資の機会とリスク
投資家サイドの機会とリスク/病院運営者サイドの機会とリスク
2. 投資対象としての病院不動産の分類と投資適格性の分析
病院機能の分類/病院種別ごとの投資適格性判断/病院の収益性評価の留意点
3. 病院種別の収益性と投資適格性の判断
想定投資額によるシミュレーション/損益比率/PLとNOI利回り
4. 病院不動産への投資手段
投資手段の分類/病院不動産への投資事例/規模・機能別の投資傾向
5. 病院不動産流動化の事例研究
新築移転および所有・運営の分離のための流動化/病院移転と複合施設化/
病院建替えと余剰土地を活用した住宅開発/病院事業のM&Aを伴う新病院開設
6. 病院投資のストラクチャーとドキュメンテーション
ヘルスケアリートのガイドラインに準拠したストラクチャー/医療法人へのガバナンス体制の考え方/
ステップイン・キックアウト条項のドキュメンテーション
W. ヘルスケアアセットのAM実務
1. マスターリース契約のドキュメンテーション手法
バックアップオペレーターの選定/キックアウトとリプレイス(オペレーターチェンジ)/入居一時金の保全措置/
マスターリース契約の特約事項/証券化ドキュメントリスト
2. ヘルスケアアセットのAM(アセットマネジメント)実務
ヘルスケアアセットのバリュエーションとデューデリジェンスに必要なレントロール項目/
マスターリース契約に基づいたオペレーターからの報告事項/マンスリーレポート報告書のフォーマット
3. 開発型案件に取り組む際の実務とポイント
開発型案件で特に注力すべきデューデリジェンス項目/マーケット調査とエリアニーズの把握/
開発型案件の事例研究(首都圏、地方都市)
4. ヘルスケアアセット投資判断のポイント
投資適格性とレピュテーションリスクのチェック/ヘルスケア施設の投資フロー
開催日時
2019年3月22日(金)
13:00〜17:00
会場
東京ガーデンパレス
東京都文京区湯島1-7-5 TEL 03-3813-6211
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。
参加費
44,280円
(1名様につき/消費税および地方消費税 3,280円含む)
●同一申込書にて2名以上参加の場合は
39,960円
(1名様につき/消費税および地方消費税 2,960円含む)
※テキスト・コーヒー代を含む
▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099
講師プロフィール
細見 真司
(ほそみ・しんじ)
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
ライフサイエンスヘルスケア アドバイザー
医療法人にて事務長、社会福祉法人にて施設長を務め、2003年より国内独立系のコンサルティング会社の医療事業部にて、医療法人・介護事業者向けの事業再編、全国事業展開等の支援等を行なう。06年新生銀行に入行し、不動産ファイナンス部にてヘルスケアアセットのストラクチャードファイナンス、バリュエーション、キャッシュフロー分析の手法をプロダクトする。日本の銀行として初の有料老人ホームの不動産流動化を行ない、その後約20件のSPCに対しノンリコースローンを提供する。10年にはヘルスケアファイナンス部を創設し、J-REITでのヘルスケアリート立上げに参画する。14年より現職にて執務を開始し、国土交通省の「ヘルスケアリートガイドライン検討委員会」事務局受託、ヘルスケアアセットの証券化アドバイザリー、M&A支援、アジア進出支援として上海にて中国の投資家向けセミナー、台湾での新規事業進出支援等を行なう。16年に厚生労働省事業「介護サービス事業者等の海外進出の促進に関する調査研究事業」の委員就任。
主な著書に「ヘルスケア施設の投資リスク・事業評価資料集」(綜合ユニコム)がある。
公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会認定登録 医業経営コンサルタント。
◆前回セミナー(2018年12月開催)参加者の主な声◆
・資料がとても分かりやすく、大いに理解が深まりました (不動産ファンド)
・病院について詳しくお聞きすることができたのが良かった (無記名)
・高齢者住宅事業の評価・見直しのために大変参考になる内容でした (シンクタンク)
・病院・介護とも大変わかりやすかったです (リース会社)
・高齢者施設の投資判断の具体的考え方が学習でき、大変参考になった (不動産会社)
・内容の説明は明快で、非常に参考になった (ハウスメーカー)
・第一人者として示唆に富んだ講話で、とても参考になった (不動産AM)
・シニア住宅と病院の収益構造比較の理解が進んだ (無記名)
・金融プロ向けの内容だったが、とても勉強になりました (医療法人)
Copyright 2019 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.
[ホームへ戻る]
お問合せ:03-3563-0099
E-mail