綜合ユニコム|シニアビジネスセミナー [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


介護保険ビジネス解説の決定版!

「訪問介護の利用回数制限」「福祉用具貸与の上限価格制」が10月スタート!
「勤続10年介護福祉士の処遇改善」「消費増税に伴う報酬改定」の審議も始まり、
「デイサービスは年内にも混合介護が可能」になる等、今後の動きは予断を許さない。


 
介護保険制度に精通する小濱 道博が徹底解説
[介護保険事業]の最新動向と
勝ち残るビジネスモデル再構築



 例年になく動きが急な介護保険業界。流れに乗り遅れないために。

 介護事業の大規模化・協働化政策が始まり、小規模事業者は統合へ?!

ご案内
 介護保険制度改正・報酬改定で大激変した介護保険ビジネスですが、改変の動きはまだまだ続きます。
 今年10月に「訪問介護の利用回数制限」と「福祉用具貸与の上限価格制」がスタートするほか、新たに「勤続10年以上の介護福祉士に処遇改善加算を新設する」ことや「消費増税に伴う介護報酬改定」の審議が始まり、年内にも結論が出る予定です。
 また、東京都豊島区で始まった混合介護サービスに加えて、「デイサービスにおける混合介護が年内にも可能」となる見込みなど、今年度後半は例年にないほど急な動きとなっており、介護保険業界の流れに乗り遅れるわけにはいきません。
 しかも、正確な情報収集を怠ると実地指導にて大きな痛手を受けることにもなりかねないので、十分な注意が必要です。
 本セミナーでは、わかりやすく明快な講演内容と充実したテキストで参加者から毎回大好評を博している小濱道博氏に、介護保険ビジネスを取り巻く最新情報を徹底解説していただきます。「介護事業の大規模化・協働化」に向けた政策が始まり、「小規模事業者は統合へ」と向かうなか、今後も勝ち残っていける介護保険ビジネスモデル再構築を目指す皆様の積極的なご参加をお勧めいたします。

印刷用PDF(1.4MB)

セミナープログラム&タイムスケジュール 

13:00〜17:00 (15時前後に15分間のコーヒー休憩を挟みます)

[介護保険事業]を取り巻く最新動向
――勝ち残るビジネスモデル再構築のために

 ●「訪問介護の利用回数制限」は10月スタート
 ●「福祉用具貸与の上限価格制」も10月開始
 ●「勤続10年以上の介護福祉士」に処遇改善加算を新設へ
 ● 消費増税(2019年10月予定)に合わせて介護報酬を改定
 ●「居宅介護支援」は自己負担1割に移行か?
 ● 介護保険も「自己負担2割」に移行へ
 ●「生活援助」の市町村への移行はどうなる?
 ● 介護事業の「大規模化・協働化政策」が始まる!
 ●「小規模事業者は統合」の意味と衝撃
 ● 訪問介護、通所介護は「公募制」へ
 ●「財政インセンティブ」はさらなる効果重視へ
 ● 金融資産も所得判定の評価基準になる?
 ● 東京都豊島区で始まった「混合介護サービス」とは
 ●「デイサービス」は年内に混合介護が可能に
 ●「保険外サービス」の導入事例と参考とすべき点
 ● 新制度対応の最新「実地指導対策」
 ● 平成30年度改定で大きく変わった実地指導
 ● 厳格化する実地指導のポイント
 ●「介護職員処遇改善加算」への実地指導が厳格化

※その他、セミナー開催時点での最新情報を網羅して解説いたします
 
 
 
 

開催日時 2018年10月1日(月) 13:00〜17:00

会場 都市センターホテル
東京都千代田区平河町2-4-1 TEL 03-3265-8211(代)
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 44,280円(1名様につき/消費税および地方消費税 3,280円含む)
●同一申込書にて2名以上参加の場合は
 39,960円(1名様につき/消費税および地方消費税 2,960円含む)


※テキスト・コーヒー代を含む
▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099

講師プロフィール
  小濱 道博 (こはま みちひろ)
小濱介護経営事務所 代表
NKK 一般社団法人日本介護経営研究協会 専務理事
C-SR 一般社団法人介護経営研究会 専務理事
C-MAS 介護事業経営研究会 最高顧問


札幌市出身。2005年より介護老人保健施設の経営支援と介護報酬請求代行業務を手掛け、全国に顧問先を拡大。現在は全国各地で介護事業全般の経営支援、コンプライアンス支援に特化した活動を行なう。09年にC-MAS 介護事業経営研究会の立ち上げに関与。税理士、社労士など200を超す専門士業事務所との全国ネットワーク網を構築し、国内全域の介護事業経営者へのリアルタイムな情報提供と介護事業経営の支援活動を行なう。介護経営セミナーの講演実績は、北海道から沖縄まで全国で年間250件以上。個別相談、個別指導も全国で実施している。全国の介護保険課、介護関連協会、社会福祉協議会、介護労働安定センター等が主催する講演会での講演実績も多数。
主な著書に『これだけは押さえておきたい算定要件』『まったく新しい介護保険外サービスのススメ』『介護保険外サービス・障害福祉サービス/混合介護 導入・運営実践事例集』『これならわかる〈スッキリ図解〉実地指導』『よくわかる実地指導への対応マニュアル』『介護報酬制度/介護報酬請求事務(介護福祉経営士テキスト)』等のほか、共著に『人が集まり喜ばれる! デイサービス開業・運営のしかた』『これならわかる スッキリ図解 介護ビジネス』がある。業界専門誌への連載も多数あり、『月刊シニアビジネスマーケット』でも「新・介護保険ビジネス 制度対応のコツとこれからの経営スタイル」を連載中。

小濱講師による「介護保険制度」関連セミナー受講者の主な声◆

・小濱先生の解説は、通常の情報収集では理解できない複雑な制度(法令、各種通知、自治体指導等)について
 わかりやすく的確に説明して下さり、本当に勉強になります (シンクタンク)
・関係省庁の考える方向性と対応の要点を分かりやすく説明していただき、参考になりました (一般企業)
・メリハリのある話し方で、よく掘り下げて勉強されている。また、参加します (医療法人)
・新規制に対応万全か不安を感じました。よくチェックしてみます (民間介護事業者)
・最新の情報、国の動きがよく理解でき、今後の事業再構築に有益だった (社会福祉法人)
・今後の方向性・ビジネスモデルを考えるうえで非常に参考となった (医療法人)
・毎回時宜に応じた内容で素晴らしい。次回も参加します (民間介護事業者)
・今まで色々な方のセミナーを受けたが、一番分かりやすかった (社会福祉法人)
・小濱先生の幅広い知識と明瞭なお話はとてもわかりやすい (福祉介護)
・時系列に沿った流れで説明していただき、非常に分かりやすかった (電鉄会社)
・事例を豊富に紹介いただき、ヒントをたくさんいただきました (民間介護事業者)
・現在の介護政策や事業の現状が色々聞けて勉強になった (医療法人)
・小濱先生のコメントが非常に分かりやすく、理解しやすかった (社会福祉法人)
・加算を取れない事業者は今後淘汰されることを学びました (民間介護事業者)
・今後の通所介護の対応を考えさせられました (医療法人)

Copyright 2018 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail