綜合ユニコム|セミナー [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


いまさら聞けない? 今からでも遅くない!
介護・福祉事業者にとって「マイナンバー制度」の知識は必要不可欠!
高齢者のマイナンバーをいかに管理していけばよいのか?

介護事業における【マイナンバー】
管理と個人情報保護の実務講座

● 不確かな知識では失敗する! マイナンバー取扱いの基礎知識と実務
● 認知症・独居高齢者等への個別具体的対策(施設/在宅系サービス)
● こんなときどうする? 個人情報漏えい・不正利用時の法的リスク

ご案内
 昨年10月以降、日本国に住民票を有する住民にマイナンバーが通知されました。社会保障及び税等における情報共有がなされ諸手続きの簡略化が見込まれる一方で、複数の個人情報を一元管理することからその取扱いについては厳重な注意が要請されます。ことに、介護・福祉事業者においては、認知症や独居等、さまざまな条件下にある利用者への個別対応が必須となることから、画一化された対応で済ませるわけにはいきません。また、事業所スタッフと利用者(入居者)を同一感覚で取り扱ってはいけません。さらに、昨年末改正されてより厳格となった個人情報保護法についての深耕も必須となります。
 本セミナーでは、そもそも「マイナンバー」とは何かという基本的知識の確認から介護・福祉事業者ならではの留意点、ひいては利用者の個人情報の漏えいや不正利用に伴う法的リスク等、実務に即した問題について解説します。すでに対応済みの事業所の方はもちろん、今後、対応策を検討中の介護事業に携わるすべての皆様のご参加をお待ちしております。

セミナープログラム&タイムスケジュール

13:30〜16:30 ※途中、休憩を挟みながら進行してまいります。

T. マイナンバー制度の概要
○ マイナンバーとは何か? そのメリットとデメリット
○ マイナンバー制度導入で今後、医療・介護の実務はこう変わる
○ 「マイナンバー法」と「個人情報保護法」の関係
○ 個人情報保護の世界とマイナンバーの世界はどう違うのか?
○ マイナンバーを漏えいした場合の法的責任は?


U. 介護事業者におけるマイナンバー管理の実務基礎
○ 対従業員と対利用者とで180度違うマイナンバーの取扱い
○ 対従業員編:労務管理とマイナンバー
(入退職時の対応、パート・アルバイトへの対応)
○ マイナンバー漏えい時の罰則規定について
○ 対利用者編T:
介護保険最新情報Vol.506号の要点解説
○ 対利用者編U:
施設サービス事業者の対応解説(基本フロー)
  施設サービス事業者が押えておくべき基本および留意点
○ 対利用者編V:
在宅サービス事業者の対応解説(基本フロー)
  在宅サービス事業者が押えておくべき基本および留意点
○ 保険者(行政)との関わり方
  〜「マイナンバーの記載が無いと受け付けません」と言われたら?〜

V. 利用者・従業員の個人情報の管理とトラブル対策
○ 正しく理解していますか? 「個人情報利用の同意書」
○ 実際にあった個人情報トラブル

  〜広報誌への写真掲載が思わぬ方向へ〜
○ 患者の個人情報を看護師が漏えい! 裁判所の出した判決は
○ 従業員のプライバシー情報を雇用主である病院が不正取得。

  注目の裁判事例紹介
○ 在宅サービスにおける職員の勝手な独立
  …利用者や他の従業員の「引き抜き」はどこまで許される?

W. 質疑応答

開催日時 2016年6月2日(木) 13:30〜16:30

会場 アイビーホール 
東京都渋谷区渋谷4-4-25 TEL 03-3409-8181
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 41,040円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 3,040円含む)
●同一申込書にて2名以上参加の場合は
 38,880円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 2,880円含む)
※テキスト、コーヒー代を含む。
▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
TEL.03-3563-0099

講師プロフィール
  外岡 潤 (そとおか・じゅん)
弁護士
介護・福祉系法律事務所「おかげさま」
代表/ホームヘルパー2級

札幌生まれ東京育ち。2009年、介護・福祉の現場におけるトラブル解決に特化した法律事務所を開設、現在に至る。12年「一般社団法人介護トラブル調整センター」を設立、話し合いでトラブルを解決するメディエーション(調停・仲裁)を研究・推進。著書に『介護トラブル相談必携』(民事法研究会)、『介護トラブル対処法〜外岡流3つの掟〜』(メディカ出版)、『介護職員のためのリスクマネジメント養成講座』(レクシスネクシス・ジャパン)、他多数。

Copyright 2016 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail