綜合ユニコム|セミナー [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


医療・介護事業者の長期安定経営に欠かせない地域密着展開のポイントとは
 @地域ニーズの捉え方、法人の「売り」をいかにつくるか
 A多法人・多職種間の連携、人材交流をいかに行なうか
 B人材採用・キャリアパス、法人の存続に欠かせない後継者づくり

医療・介護事業者の“地域密着”経営研究

医療法人和光会(岐阜市)
医療法人による医療・介護・福祉事業の地域密着展開。28業態59事業所を開発・連携
地域密着型総合ケアセンターきたおおじ(京都市北区)
中小社会福祉法人の共同事業体による地域展開戦略。開発ノウハウ・教育システム・人材共有の先進実例

ご案内
 施設から在宅へと高齢者医療・介護が大きくシフトしています。医療・介護事業者については、地域のニーズを一つひとつ形にしていく根気強い事業開発力や、利用者がより長く在宅で暮らし続けるための、きめ細かなアセスメント能力・介護スキルの強化、自治体や地域の自治会などさまざまな地域資源と連携するための職員の能力アップなど、相当な“努力”が求められているのは間違いありません。今後は要介護高齢者の急増に伴う、社会保障費の逼迫が予測されるだけに、今のうちから地域における自法人の役割を確立することが、淘汰の時代にも経営を続けていくための最重要テーマといえるでしょう。
 本セミナーでは、これからの医療・介護事業者に不可欠な地域密着経営の要点について、@全国75法人超の経営指導にあたるコンサルタントによる要点解説、A地域の有力医療法人の事業開発・人材育成の実例報告、B中小社会福祉法人の共同事業による、地域展開の取組みについて、それぞれのプロジェクトを具現化させたキーマンにご登壇いただき、具体的なノウハウを学んでまいります。

セミナープログラム&タイムスケジュール


第1講座 13:00〜13:40【総論】
医療・介護事業者が地域で勝ち残るために
○ 全国75法人超の経営指導から見えた、長期安定経営3つのポイント

 ・ 地域ニーズの捉え方、法人の「売り」としていかに事業化するか
 ・ 地域密着の医療・介護・福祉事業と、各事業所・職員の連携ノウハウ
 ・ 人材確保・育成をいかに行なうか、最重要テーマは「後継者の育成」

講師:伊藤 亜記 株式会社ねこの手 代表取締役



第2講座 13:45〜15:15【事例研究@】
有力事業者の地位を獲得する「地域密着型」医療・介護経営の要諦

○ 和光会グループの歴史、地域の医療・介護ニーズに応え続けた28業態・59事業所
○ 子育て支援事業、地域づくり支援事業など周辺事業への取組みの意義
○ 地域密着型介護事業の最重要ポイント、地域貢献活動へのこだわり
○ 人材採用・キャリアパスなど人事・労務面での工夫
○ 今後の事業展開、課題となる後継者育成


講師:藤原 富子
 和光会グループ本部 部長 

■和光会グループが展開する医療・介護事業(28業態・59事業所)
 在宅療養支援病院/在宅療養支援診療所/特別養護老人ホーム/介護老人保健施設
 ケアハウス/住宅型有料老人ホーム/認知症グループホーム/小規模多機能型居宅介護
 認知症対応型デイサービス/デイサービス/通所リハビリテーション/訪問介護
 訪問介護(介護保険外)/定期巡回・随時対応型訪問介護看護・夜間対応型訪問介護
 訪問看護/居宅介護支援事業所/在宅介護支援センター/生活介護事業所
 地域包括支援センター/保育園/児童館/法人内託児所/病児・病後児保育園
 児童発達支援事業所/放課後等デイサービス/地域づくり支援事業/レストラン
 コールセンター



第3講座 15:30〜17:00【事例研究A】
中小社会福祉法人の共同事業による地域展開戦略
――「地域密着型総合ケアセンターきたおおじ」の取組み

○ 地域における社会福祉法人の存在価値とは何か
○ 中小社会福祉法人の危機感から生まれた「共同事業体」の仕組みと取組み
○ 鍵を握る「地域包括ケア人材・開発研究センター」の役割
○ 共有される事業展開ノウハウ、ケアの質の確保、人材育成
○ スペシャリストが集うことで誕生・蓄積されるさまざまなノウハウ
○ 全国の中小事業者への広がり、今後の展開


講師:山田 尋志 地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 代表

■地域密着型総合ケアセンターきたおおじの概要
 京都市北区紫野大徳寺町49-3
・ 地域密着型特別養護老人ホーム 29名
・ ショートステイ 10名
・ 小規模多機能型居宅介護事業所 25名
・ サービス付き高齢者向け住宅 6戸
・ 地域交流サロン
・ 地域包括ケア人材・開発研究センター 

開催日時 2013年5月31日(金) 13:00〜17:00

会場 ベルサール飯田橋駅前 
東京都千代田区飯田橋3-8-5 TEL 03-3263-7274
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 37,800円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 1,800円含む)
●同一申込書にて2名以上参加の場合は
35,700円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 1,700円含む)
※テキスト・コーヒー代を含む。
▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-15 共同ビル TEL.03-3563-0099

講師プロフィール

[第1講座講師]
伊藤 亜記 (いとう あき)
株式会社ねこの手 代表取締役
短大卒業後、出版会社へ入社。祖父母の介護と看取りの経験を機に、社会人入学にて福祉の勉強を始める。1998年介護福祉士を取得、老人保健施設で介護職を経験し、ケアハウスで介護相談員兼施設長代行を務める。その後、大手介護関連会社の支店長を経て、鰍ヒこの手を設立。旅行介助サービスや国内外の介護施設見学ツアーの企画、介護相談、介護冊子制作、介護雑誌の監修や本の執筆、セミナー講師、TVコメンテーター、介護事業所の運営・営業サポートなど、精力的に活躍中。



[第2講座講師
藤原 富子 (ふじはら とみこ)
和光会グループ本部 部長
看護専門学校を卒業後、医療法人和光会山田病院に入職。病棟看護、訪問看護を経験の後、看護部長として勤務。1995年同法人、介護老人保健施設「寺田ガーデン」の開設に関わり副施設長に就任。2002年社会福祉法人和光会特別養護老人ホーム「ナーシングケア寺田」の開設に関わり副施設長に就任。その後、医療法人、社会福祉法人、株式会社の法人本部の部長も兼務。07年に病院を移転新築した際に副院長となり、現在は本部長・副院長・副施設長を兼務する。その他、岐阜県が行なう認知症実践者研修やリーダー研修等の講師、学校や地域における認知症関連セミナーの講師も務める。特に地域との関わりのなかで、認知症の方が地域で暮らしていくための基盤作りが必要と感じ、グループホームでの子育て支援や、福祉施設の高齢者と公団住宅に住む高齢者が、一緒になって地域の子育てに関わる支援事業などを法人として展開する等、活動範囲も幅広い。看護師、助産師、介護専門員、社会福祉主事。


【和光会グループ】
岐阜市内を拠点に医療法人、社会福祉法人、株式会社で構成。1925年にJR岐阜駅近くに開設された「山田内科小児科医院(現在の山田メディカルクリニック)」を発端に、病院、高齢者施設、居宅介護事業、保育事業など28業態・59事業所と幅広い展開を行なっている。


[第3講座講師]
山田 尋志 (やまだ ひろし)
地域密着型総合ケアセンターきたおおじ 代表
大学の経済学部卒業後、市役所、企業経営などを経て、1981年から社会福祉法人に勤務。法人常務理事・園長として、特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護事業所など9施設を開設。現在、社会福祉法人共同事業「地域密着型総合ケアセンターきたおおじ」代表、京都市老人福祉施設協議会顧問、京都地域密着型サービス事業所協議会会長、NPO法人介護人材キャリア開発機構理事長など複数の事業所・協議会の職務を兼任している。

【「地域密着型総合ケアセンターきたおおじ」の取組み】
京都市内を中心とした3つの社会福祉法人(現在は5法人)がグループ化に同意し、事務局機能として「地域密着型総合ケアセンターきたおおじ」を設立。地域資源をコーディネートできる優秀な人材や外部のアドバイザーを共有することで、@サービスの質の標準化、A共同での人材育成、B地域展開のための事業開発ノウハウの蓄積などを実践、シンクタンク機能として活用している。

Copyright 2013 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail