綜合ユニコム|セミナー [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


よくわかる! 好評定番セミナー
高齢者向けの事業に不可欠な“リスク”対策を総ざらい!
事故実例をもとに事例検討を行ない原因・再発防止策を学ぶ

介護リスクの『対策実務』&『事例検討』

利用者の転倒・誤嚥・抜け出しから、インフルエンザなど流行性の感染症対策、
家族対応やクレーム対策、認知症高齢者特有のリスクまで、
事故・トラブルを未然に防ぐ体制づくりと事故発生時の対応策を実例から学ぶ

ご案内
 介護事業は、運営者にとって“リスクの固まり”であるといえます。転倒事故や誤嚥、感染症など、日常的に発生するリスクに対しては、事故を未然に防ぐための備えと、事故発生時の確実な対応力が不可欠です。また「高齢者の生活の場」=「介護スタッフの職場」であるだけに、スタッフの職務レベル向上や、介護リスクについての意識づけ、実効性のあるマニュアルづくりがリスクマネジメントの根幹となります。
 本セミナーでは、介護事業におけるリスクへの対応策について、事故の予防策、実際に事故が発生してしまった場合の対応や、被害を最小限に留めるための備え、賠償責任が問われるシチュエーションなど法的リスクへの対処法等について横断的に学んでまいります。また、実際の事故実例をもとに事例検討を行ない、具体的な事故原因の検証や再発防止策についての理解も深めてまいります。介護事業に携わる経営者や運営責任者の皆様の積極的なご参加をお勧めいたします。

セミナープログラム&タイムスケジュール

10:00〜15:00 (途中12時前後に1時間の昼食休憩を挟みます)
T. 事故リスクに“強い”組織をいかにつくるか
 介護現場における安全対策の仕組みづくりと法的リスクへの対応

 1. 介護現場におけるリスクマネジメントの基礎知識

  ○ 事故防止活動の見直しと新しい仕組みづくり
  ○ 「防ぐべき事故」と「防げない事故」
  ○ 事故防止と身体拘束
 2. 賠償責任が問われるシチュエーションとは
  ○ 不法行為責任と債務不履行責任(契約責任)
  ○ 安全配慮義務の解釈
  ○ 事故例で考える賠償責任(賠償責任の判断と解説)
 3. 事故防止の基本活動と効果が上がるヒヤリハット活動
  ○ 貴社のヒヤリハット活動はなぜ効果が上がらないのか
  ○ 施設の管理や業務手順の見直し
  ○ 利用者ごとの危険把握
  ○ ケースの検討で原因を究明する
  ○ 事故防止対策の検討方法とは?
   参考資料:事故報告規定、事故報告書兼ヒヤリハットシート見本
 4. 事故防止のマニュアル例
  ○ 転倒防止、誤嚥防止、排泄介助時の事故防止、入浴介助時の事故防止、
    ベッドからの転落事故防止、行方不明事故の防止、誤薬事故防止、
    原因不明の骨折事故・傷・アザへの対応
  ○ 事故防止策のマニュアル化にあたっての注意点
 5. 事故発生時の対応マニュアル例
  ○ 転倒・転落、誤嚥、異食、誤薬、溺水
 6. 認知症利用者のリスクマネジメント
  ○ 周辺症状の原因は何なのか?
  ○ 原因除去による事故防止対策
   (認知症ケア、体調不良の改善、認知症のタイプに合った対応)
  ○ 対処の優先順位は? 危険行動、迷惑行動、介護職の都合の悪い行動
  ○ 事故の防止具体策と事故発生時の対応
 7. 家族対応のポイント
  ○ 家族に生活リスクを受け入れてもらうための事前説明
  ○ 事故発生後の家族への連絡・対応方法
  ○ 介護現場におけるクレーム対策例

15:10〜16:30
U. 事故実例で考える原因究明と再発防止策の検討
 1. 事故原因の分析方法
 2. 防止策の検討方法
 3. 事故・ヒヤリハットの検証方法
 4. 事例検討

  ※ 実際の事故事例を例題に
  ● 事故に関して事業者過失があったか?
  ● 事故発生時の対処は適切であったか?
  ● 事故の原因は究明したか? それは的確であったか?
  ● 再発防止策を講じたか? その防止策は適切であったか?
  ● 事故後の家族への対応は適切であったか?
   等の項目を検討・解説いたします
 《事故事例》
  ・ 特別養護老人ホーム:誤嚥のヒヤリハットの後、誤嚥性肺炎
  ・ ショートステイ:早朝に転倒して顔面を4ヶ所骨折 等

開催日時 2012年12月21日(金) 10:00〜16:30

会場 銀座ラフィナート 
東京都中央区銀座1-26-1 TEL.03-3564-0888
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 39,900円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 1,900円含む)
●同一申込書にて2名以上参加の場合は
37,800円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 1,800円含む)
※テキスト、昼食、コーヒー代を含む。
▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-15 共同ビル TEL.03-3563-0099

講師プロフィール

山田 滋(やまだ しげる)
株式会社インターリスク総研
主席コンサルタント

1982年、早稲田大学法学部卒業後、現あいおい損害保険鞄社。前橋支店より仙台支店まで14年間支店勤務の後、96年より東京営業本部マーケット開発課にてリスクマネジメント企画立案を担当。2000年4月より介護・福祉施設の経営企画・リスクマネジメント企画立案に携わる。06年7月鰍いおいリスクコンサルティング主任コンサルタント。10年4月より潟Cンターリスク総研主席コンサルタント。
老人福祉施設や訪問介護事業者と一緒に、現場で積み上げた実践に基づくリスクマネジメントの方法論は、「わかりやすく実践的」と好評。各種団体や施設の要請により年間150回のセミナーで講演。
主な著書に『こんなときどうする?−訪問介護マニュアル−』『安全な介護Q&A』『デイサービスの安全な介護』『認知症のひとの安全な介護』(すべて筒井書房)などがある。

Copyright 2012 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail