綜合ユニコム|セミナー | [ホームへ戻る] |
[ セミナー|お申込み ] |
震災後に大きく変わる不動産関連[税制・会計]にどう対応していくか |
|
“3.11”を契機に大きく変化する不動産税務の行方と実像とは 国際会計基準とのコンバージェンスに関する動向と対応すべき課題とは |
ごあんない 不動産事業者の実務上不可欠な知識として税務・会計があります。平成23年度税制改正案では、経済活性化を図るべく法人税減税に対し、富裕層等の個人増税、所得税や相続税の増税、大手企業の繰越欠損金利用制限や、貸倒引当金の金融業以外の業種での廃止などの改正が盛り込まれ、今後の企業経営や企業者の資産戦略に重要な影響を及ぼすことが予想されていました。しかしながら、これらの対策を練る途中で東日本大震災が起こり、税制改革は“復興税制”へと流れが変わりました。この内容にも住宅や不動産の固定資産にかかわる税務が特例として組み込まれるほか、復興における資金源として税制は今後大きく変化することが予想され、不動産事業者にとってはその行方を受けて、自社事業の戦略や不動産活用提案にどう組み込むかが重要なポイントとなります。また、会計面においても国際会計基準(IFRS)とのコンバージェンスの流れから、リース会計、連結会計などが刻々と変化しており、これらの最新動向も確認しておく必要があります。 本セミナーは、不動産事業や不動産証券化に係る最新の会計・税務や復興税制におけるポイントを解説したうえで、国際会計基準とのコンバージェンスに関する動向や対応すべき課題を整理し、実務における留意点を学んでまいります。 |
|
|
[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail |