綜合ユニコム|セミナー [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


地域包括ケアの推進でニーズが高まる「訪問看護」をいかに提供するか
2012年度の制度改定を先進事業者はどうみているのか


【訪問看護】の事業性と先進事例にみる運営手法研究

【いらはら診療所】 訪問看護市場の現状と地域クリニックが取り組む訪問看護の運営手法
【セントケア・ホールディング】
事業所の開設・運営におけるポイントとケアの質を高めるための取組み
【スギメディカル】
[ドラッグストア併設型]訪問看護の事業性と、調剤事業との相乗効果

ごあんない
 後期高齢者の増加に伴って、医療依存度の高い高齢者も年々増えています。国の方針が「地域包括ケア」へと進むなか、高齢者が最期まで自宅で暮らすことのできる在宅での看護・介護の仕組みづくりが強く求められています。なかでも「訪問看護」は、在宅での生活を支える在宅医療において大きな役割を担っており、また、医療と介護のコーディネーター役としても存在意義が高まっています。
 本セミナーでは、訪問看護市場の事業性について明らかにするとともに、先進事業者の取組みから事業所を開設する際のポイントや運営手法を学んでまいります。第T講座では「いらはら診療所」より地域クリニックが取り組む訪問看護の運営実態を、第U講座では大手介護サービス会社「セントケア・ホールディング梶vより訪問看護サービスの質を高めるための取組みを、第V講座ではドラッグストアに併設して事業所を展開する「スギメディカル梶vより訪問看護事業と調剤事業の相乗効果について解説していただきます。
 訪問看護に携わる皆様はもとより、新規参入を検討されている方、在宅医療との連携を高めたい介護事業者など、幅広く皆様へのご参加をお勧め致します。

セミナープログラム&タイムスケジュール

13:00〜14:20
T. 訪問看護市場の現状と地域クリニックが取り組む訪問看護の運営手法
 ――「住宅」と「医療」「介護」の連携をいかに図るか
1. 在宅医療の現状と訪問看護市場の動向
2. 医療と介護のコーディネーターとして期待される看護師の役割
3. 地域クリニックによる訪問看護ステーションの運営状況
 ――「南柏老人訪問看護ステーション」における取組み

 ○ 登録患者数と対象エリア
 ○ 運営のポイント
  ・緊急時の対応/協力事業者の選定/訪問リハビリサービスの提供
 ○ 訪問診療のみの事業はリスク大。外来受け入れの重要性。
4. 2012年度の診療報酬・介護報酬同時改定における動きと今後の可能性
 ○ 看護師1人による訪問看護ステーション創設は解禁になるのか
 ○ 複合事業所の可能

講師:苛原 実 医療法人社団実幸会 理事長/いらはら診療所 院長



14:30〜15:40

U. 介護サービス事業者が展開する訪問看護の実態とケアの質を高める取組み
 ――セントケアグループの事例より
1. 地域ケアにおける看護の重要性と「セントケアグループ」が取り組む訪問看護事業

 ○ 関東を中心に全国で29か所展開
 ○ 地域ケアにおける訪問看護の重要性
2. 訪問看護ステーション経営の特徴
 ○ 高度専門職たる看護師の雇用維持へのポイント
 ○ 2012年度制度改訂に向けたサービス開発および提携戦略
3. 看護サービスの質を高めるための取組み
 ○ 標準化したケアを提供するためのアセスメント体系
 ○ 患者と家族の「心のケア」の重要性
 ○ 人材確保とスーパーバイザー制度による研修実施
4. 今後の展開――機能特化した訪問看護の可能性
 ○ 終末期対応、リハビリ機能強化 etc.

講師:岡本 茂雄 
   セントケア・ホールディング株式会社 執行役員 事業開発部長 訪問看護事業部長



15:50〜17:00

V. ドラッグストアチェーンが取り組む訪問看護事業の実際
 ――「スギメディカル」の事例より
1.ドラッグストアと訪問看護ステーションを展開する「スギメディカル」の事業概要
2.訪問看護事業と調剤事業の相乗効果

 ○調剤事業で培った介護施設・医療機関との繋がりを活かし展開
  ・利用者からのニーズを受けて訪問看護ステーションを開設
  ・介護施設や医療機関との多職種連携の推進
 ○在宅医療に必要な生活用品から医薬品までの流通の効率化
3.継続教育と人材育成
 ○訪問看護ステーションの運営と質の維持/自社の育成センターにおける薬剤師研修
4.事業収支の考え方
5.今後の展開―「まちの病棟化」を支えるための活動

 ○SMO(薬の治験)事業/薬局と訪問看護との連携を推進する


講師:荒井 恵二 スギメディカル株式会社 代表取締役社長

開催日時 2011年3月2日(水) 13:00〜17:00

会場 九段会館 
東京都千代田区九段南1-6-5 TEL. 03-3361-5521
※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 37,800円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 1,800円含む)
●同一申込書にて2名以上参加の場合は
35,700円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 1,700円含む)
※テキスト・コーヒー代を含む。
▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-15 共同ビル TEL.03-3563-0099

講師プロフィール

苛原 実 (いらはら みのる)
医療法人社団 実幸会 理事長
いらはら診療所 院長

1981年徳島大学医学部卒業。千葉西総合病院整形外科部長などを経て、94年いらはら整形外科(千葉県柏市)開業。95年医療法人社団実幸会設立、97年いらはら診療所(同県松戸市)開設。同診療所を中核に、訪問看護・診療、訪問介護、通所介護、居宅介護支援など地域医療・在宅医療に取り組む。関連の生活介護サービス鰍ナはヘルパーステーション、通所介護、グループホーム、グループハウス、有料老人ホームなどを展開する。



岡本 茂雄 (おかもと しげお)
セントケア・ホールディング株式会社 執行役員 事業開発部長 訪問看護事業部長
大学卒業後、潟Nラレにおいて介護ショップを事業化。1990年より且O菱総合研究所において介護・医療分野における行政の各種事業計画を策定。94年より明治生命グループ(現明治安田生命保険相互会社)において、ケアプラン策定システムの開発ならびに事業化、疾病予防サービスの開発ならびに事業化等を手掛ける。2007年10月セントケア・ホールディングに入社、新規事業開発ならびに訪問看護事業部門の責任者となる。




荒井 恵二 (あらい けいじ)
スギメディカル株式会社 代表取締役社長
1992年東京薬科大学卒業。調剤薬局勤務を経て、薬局開設事業等を手掛ける泣tァルマプランを設立。地域医療に根ざした真の薬剤師の在り方を探求する中で、潟Xギ薬局(現スギホールディングス梶j代表杉浦広一氏に出会い、入社を決意する。2001年潟Xギ薬局入社、薬事部長に就任。03年スギ薬局取締役薬事部長、07年同取締役医療事業本部長、08年スギホールディングス執行役員医療事業戦略担当・スギホールディングス子会社スギメディカル代表取締役社長就任。地域医療への貢献、薬剤師の資質向上を目指し、同社における調剤事業に関わるすべての仕組みづくりを先導する。08年には訪問看護や治験事業への取組みを開始した。

Copyright 2011 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail