綜合ユニコム|子育て支援事業マネジメントシンポジウム2011 [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


子育て支援政策が国をあげて進むなか、
[保育所][幼稚園][民間学童]はどう変わっていくのか

子育て支援事業マネジメントシンポジウム2011
子育て支援ビジネスの展望と先進事業者の[経営手法]研究

  
厚生労働省 「子ども・子育て新システム」における子ども・子育て支援の方向性
JPホールディングス
保育所85施設を運営する民間最大手の事業展開
初音丘幼稚園
幼稚園、預かり保育、学童保育など機能複合の可能性
キッズベースキャンプ
教育プログラムや送迎など、利用者ニーズを捉えた民間学童

ご案内
 いま、子育て支援ビジネスに注目が集まっています。待機児童数は3年連続で増加しており、2010年4月時点で26,275人に上っています。こうした社会環境の変化に対応し、06年から認定こども園制度がスタートしたほか、国の各種閣議決定でも幼保一体化が明確に示されるなど、子育て支援施設の整備がさまざまな角度から進められようとしています。国は民間と協業し、サービス拡充をさらに進めていくことが求められており、民間にとってのビジネスチャンスと言えます。
 本シンポジウムでは、まず第T部で、これら国の子ども・子育て支援施策の概要について、厚生労働省より解説していただきます。そして第U部では、保育所、幼稚園、民間学童保育の各分野において業界をリードしている「JPホールディングス(保育所)」「初音丘幼稚園」「キッズベースキャンプ(学童保育)」に登壇いただき、それぞれの施設で工夫している運営のポイントについて具体的にお話しいただきます。さらに第V部では、子育て支援分野に造詣が深い岩渕教授(東北福祉大学)にもご参加いただき、国の動きに対して民間事業者はどのように取り組んでいくべきか、また、新規参入事業者が留意すべきポイントなど、今後の事業展開の方向性について議論してまいります。

■セミナープログラム&タイムスケジュール

[特別講演]12:30〜13:15
T. 「子ども・子育て新システム」における子ども・子育て支援の方向性

 ○幼稚園と保育所を一体化する「こども園」(仮称)と多様な保育サービスの提供
 ○多様な事業者の参入による基盤整備と、サービスの安定と質の確保・向上を図る仕組み

 講師:高木 秀人 厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 少子化対策企画室 室長補佐



[リレー講演]13:30〜14:50

U. リーディングカンパニーの取組みに学ぶ子育て支援ビジネスの経営手法

1. 保育所85施設をはじめ子育て支援施設を130か所以上展開し、
  業界をリードする「JPホールディングス」の事業戦略

 講師:山口 洋 株式会社JPホールディングス 代表取締役

2. 幼稚園、預かり保育、学童保育等の機能複合で
  多様かつ総合的な子育て支援を実現した「初音丘幼稚園」の取組み

 講師:渡邉 真一 学校法人初音丘学園 初音丘幼稚園 理事長

3. 教育プログラムや送迎など、親の潜在ニーズを捉えたサービスで拠点数を拡大する
  民間学童保育「キッズベースキャンプ」の取組み

 講師:島根 太郎 株式会社キッズベースキャンプ 代表取締役



【パネルディスカッション】15:00〜17:00

V. 子育て支援政策における民間側の課題と事業成功のための取組み実態


[基調講演] 15:00〜16:00
 岩渕 勝好 東北福祉大学 教授
 ○保育制度改革のねらいと民間企業の参入
 ○国の制度を受けて、子育て支援事業を今後どのように展開していけばよいのか   

[パネルディスカッション] 16:10〜17:00
 [コーディネーター]
    岩渕 勝好 東北福祉大学 教授
 [パネラー]
   山口  洋 株式会社JPホールディングス 代表取締役
   渡邉 真一 学校法人初音丘学園 初音丘幼稚園 理事長
   島根 太郎 株式会社キッズベースキャンプ 代表取締役

 ○国の「子育て支援」の動きに対するパネラー各位の事業における動静
  (保育所/幼稚園/学童保育)
 ○「幼保一体化」「こども園」など民間事業者への門戸開放にどう対応していくか
 ○既存事業者は国の動きに対してどのように取り組んでいくべきか
  また、新規に参入する事業者にとっては、今がチャンスといえるのか
 ○今後の事業展開の方向性
  ――子育て支援・サービスの充実のためにどのように取り組んでいくか

開催日時 2011年1月24日(月) 12:30〜17:00

会 場 九段会館
東京都千代田区九段南1-6-5 TEL.03-3261-5521

※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 26,250円 (1名様につき)
(消費税及び地方消費税1,250円含む)


▼内容に関するお問合せは
綜合ユニコム株式会社 企画事業部
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-15 共同ビル TEL.03-3563-0099

講師プロフィール


高木 秀人たかぎ・ひでと)
厚生労働省 雇用均等・児童家庭局
少子化対策企画室 室長補佐

1996年文部省入省。同高等教育局私学部私学行政課、内閣府総合規制改革会議事務室、横浜市教育委員会事務局教育政策課、文部科学省初等中等教育局児童生徒課、同研究振興局学術機関課、文化庁文化財部伝統文化課等を経て、2009年7月に厚生労働省雇用均等・児童家庭局少子化対策企画室室長補佐に就任。


山口 洋 (やまぐち・ひろみ)
株式会社JPホールディングス 代表取締役
明治学院大学法学部卒業後、大和証券(株)に入社。法人営業やM&A分野を担当し、1992年同社を退職。93年(有)ジェイ・プランニングを設立、代表取締役に就任。2002年ジャスダックに株式上場。04年(株)JPホールディングスに商号を変更。(福)アスクこども育成会設立、理事長に就任。06年日本こども育成協議会の副会長に就任。現在、保育園85施設、学童クラブ36施設、児童館9施設を運営している。


渡邉 真一 (わたなべ・しんいち)
学校法人初音丘学園 初音丘幼稚園 理事長
1969年玉川大学文学部教育学科卒。現在、学校法人初音丘学園の理事長を務める。初音丘学園では、2つの幼稚園のほか、預かり保育、横浜保育室、学童保育を持ち、0〜6歳までの幼児教育と小学校1〜6年までの学校教育、子育て支援を行なっている。横浜国立大学教育人間科学部非常勤講師。 神奈川県私立学校審議会委員。(社)神奈川県私立幼稚園連合会会長。全日本私立幼稚園連合会常任理事。


島根 太郎 (しまね・たろう)
株式会社キッズベースキャンプ 代表取締役
1988年中央大学商学部商業貿易学科卒業後、クリスマス輸入雑貨事業、自然食事業等を経て、2003年(株)エムアウトに入社。カウンセリング事業のディレクターを務めた後、学童保育施設を運営するキッズベースキャンプ事業に携わり、06年同事業部長に就任。08年の分社化により(株)キッズベースキャンプの代表取締役に就任し、現在に至る。(株)キッズベースキャンプは、東京都・神奈川県の東京急行電鉄沿線を中心に民間学童保育施設全15店舗を展開。働く親のニーズを反映した取組みでファミリーの支持を得ている。


岩渕 勝好 (いわぶち・かつよし)
東北福祉大学 教授
早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業後、産経新聞記者、政治部デスク、編集委員、論説委員、川崎医療福祉大学教授を経て現職。産経新聞客員論説委員や川崎医療福祉大学客員教授も務める。これまでに、「子どもと家族を応援する日本」重点戦略検討会議、社会保障国民会議、厚生労働省社会保障審議会人口部会、少子化対策特別部会各委員を歴任している。


Copyright 2010 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail