綜合ユニコム|セミナー [ホームへ戻る]

セミナーお申込み


投資対象となる「病院」資産の見極め方とは?!
そのポテンシャルを最大限に活かす「再生のあり方」を探る

「病院」資産の投資評価と再生手法研究

ごあんない
医療保険制度のもと、比較的安定した運営が可能で、経営改善による収益の伸びも大きいことなどが魅力とされる「病院」資産に注目する投資ファンドの動きが、ここ数年目立っていました。しかしながら、なかなか投資実績が積み上がらず、現在は病院の投資評価の難しさが如実に現れている状況です。
本セミナーでは、経営が悪化する医療機関が次第に増加するなかで、いま一度、病院資産のもつポテンシャルを発揮させるための投資・再生のあり方を探ってまいります。これまで、ヘルスケア投資業務のセル&リースバック投資、債権投資、医療機関の法的整理における資金スポンサー、病院事業再生計画・支援スキームの策定など、病院資産への投資、アセットマネジメント、再生に関して豊富な実績を有する潟Lャピタルメディカの実務責任者から、医療機関の「資産評価」をわかりやすく解説いただくとともに、「病院再生の手法」についても開示いただきます。病院関係者の皆様をはじめ、病院再生業務に関わる金融機関の方々、また投資対象としての病院にご関心をお持ちの方々などのご参加をお勧めいたします。

セミナープログラム&タイムスケジュール

13:00〜17:00 (途中休憩を挟みます)

T.医療機関への投資機会
 1)医療機関に対する投資の意味
 2)基本的アプローチ手法
 3)投資機会とリスクの類型(どこにどのようなニーズがあるのか)
 4)医療機関の資金需要の類型
 5)病院事業の特徴
 6)病院の事業価値とは何か?
 7)病院事業の信用力とは何か?
 8)病院事業投資に必要な資質

U.医療機関投資の資産評価手法とそのポイント
 1)資産価値は本当にあるのか?
 2)事業価値へのアプローチ(ベンチマーク分析)
 3)財務分析のポイント
 4)事業デューデリジェンスのポイント
 5)資産評価のポイント
 6)プライシングの考え方


V.医療機関の事業デューデリジェンスへのアプローチ例
 1)患者数に関する分析
 2)単価に関する分析
 3)コスト分析
 4)総合評価の考え方

W.医療機関の再生投資へのアプローチ
 1)医療機関の再生投資
  ○医療機関の再生投資とは何か?
  ○再生支援の検討
  ○法的再生か私的再生か?
  ○病院再生に必要な視点
 2)財務基盤の再生へのアプローチ
 3)事業競争力の再生へのアプローチ
  ○再生シナリオの検討
  ○リスクファクターの洗い出し
  ○再生計画の策定
  ○支援のための再生計画と実行計画
 4)経営体制の再生
  ○経営者の責任問題
  ○自力再生かスポンサー導入か
  ○病院再生におけるスポンサー類型
  ○スポンサースキームの論点整理
  ○スポンサーの妥当性判断


X.質疑応答

開催日時 2008年9月11日(木) 13:00〜17:00

会場 飯田橋レインボービル
東京都新宿区市谷船河原町11 TEL.03-3260-4791

※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。

参加費 37,800円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 1,800円含む)
●同一申込書にて2名様以上参加の場合は
35,700円(1名様につき)
 (消費税および地方消費税 1,700円含む)
※テキスト代、コーヒー代を含む。

インターネットでもお申込みできます)
お問合せ・お申し込み先
綜合ユニコム株式会社 企画事業部 
〒104-0061 東京都中央区銀座2-8-15 共同ビル TEL.03-3563-0099

講師プロフィール

原 享弘(はら たかひろ)
株式会社キャピタルメディカ
取締役
最高執行責任者 兼 戦略投資部長

1993年早稲田大学法学部卒業後、日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)入行。2002年医業経営評価プロジェクトチームを立ち上げ、医療福祉向けのプロジェクトファイナンスに尽力する一方、各地で病院再生スキームを取りまとめる。06年10月より現職に転じ、ヘルスケアファイナンス事業分野におけるリスクマネー供給スキームの構築に注力する。主な著書に『ヘルスケア・病院資産の投資評価と再生の実務』(綜合ユニコム刊)がある。

Copyright 2008 SOGO UNICOM Co.,ltd. All rights reserved.

[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail