綜合ユニコム|ビジネススクール | [ホームへ戻る] |
[ ビジネススクール|お申込み ] |
THE FUNERAL BUSINESS SCHOOL 人材育成---人をつくる・心をつくる・人を育てる |
|
【講座で学ぶ 葬儀司会の3つの柱】 | |
1. フィジカル を鍛える |
正確に読むための「目読」。「口跡」を鍛えてクセを矯正する。 聴きやすい声をつくるための発声・滑舌トレーニング |
2. セオリー を学ぶ | 「正負陽陰」の司会表現フィールド、葬儀における音の向き、 メリハリの意味、葬儀ならではの語尾の処理、司会言葉の選び方 |
3. テクニック を習得する | 「ニュアンス」の表現技法、「間」の使い方の妙、プロミネンス、 切りきらず、スローダウン等の葬儀司会の基礎テクニック |
ごあんない 本講座は、葬儀司会の初心者から指導担当者、専門の司会業者まで、すべての実務担当者を対象に、葬儀司会における聴きやすくクセのない「進行アナウンス」と「弔電」表現について学ぶ、『総合葬儀司会講座』です。 今回は「もっと司会術を磨き、仕事の幅を広げたい」「自分の欠点や苦手な部分を明確にしたい」「自社スタッフに的確な指導をしなければならない」という方々や、「至急自社で司会担当が必要になった」葬儀社様を対象に、司会のノウハウを体系的に学びながら、早期かつ、より確実な実力アップを目指します。 ●18年間の蓄積を凝縮した講座内容 講座の開始から伝えるべき原理原則は守りつつ、受講者の要望や新しい手法を常に取り入れ、成長を促す内容になっています。これから取り組む方はもちろん、すでに現場にいる方の技術向上、またこれまでに当セミナーを受講された方も、ご自身の復習や部下育成の機会として、ぜひ本講座をご活用下さい。 |
■これまでの受講者の声(受講後のアンケートより) 《ベーシック講座》 ●司会の際の声の強弱や高低のつけ方、音の消し方など今後も気を付けていきたいです。 ●誰かに司会を評価されることがないので、井手先生の指摘がとても参考になりました。 ●改めて、技術がどのように役に立つのか、後輩に指導するときにどうやって伝えたら良いか 様々なヒントをいただきました。 |
|
|
[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0099 E-mail:seminar@sogo-uni.com |