講師プロフィール

A 1 【基調講演T】

不動産金融ビジネス2008年の潮流
不動産投資ビジネス活性化の次なるトレンドは何か

川口有一郎
早稲田大学 大学院ファイナンス研究科 教授

かわぐち・ゆういちろう1991年東京大学にて工学博士の学位取得。96年英国ケンブリッジ大学土地経済学科客員研究員を経て、99年から明海大学不動産学部教授。2004年から早稲田大学大学院ファイナンス研究科で不動産ファイナンスコースを担当。不動産金融工学の完成を目指して、学界や実業界の研究者などと研究・教育に従事。04年から日本不動産金融工学会会長、07年から早稲田大学国際不動産研究所所長、日本リアルオプション学会会長を務める。

A 2 【基調講演U】

サブプライムローン問題の影響と台頭する政府系ファンド(SWF)資金の行方
投資マネーは日本の不動産市場をどう見ているのか

坂口英治
モルガン・スタンレー証券 投資銀行本部 不動産投資銀行部 
マネージング ディレクター


さかぐち・えいじ一橋大学法学部卒業後、三井不動産鞄社。プロジェクト企画本部にて開発企画業務等に従事ののち、不動産証券化推進部にてデット・エクイティの証券化業務を推進。クレディ・スイス・ファースト・ボストン証券会社を経て、2001年モルガン・スタンレー証券鞄社。不動産に関する投資銀行業務の日本の責任者として、不動産・建設・住宅・J-REITセクターにおけるファイナンス・M&A・アドバイザリー業務を担当する。

A 3

2008年 日本の不動産市場をどう見るか
持続的な“強気相場”の核となる地域はここだ!

増田悦佐
プリヴェ企業投資ホールディングス 常務執行役員

ますだ・えつすけ一橋大学経済学部卒業。ジョンズ・ホプキンス大学博士課程単位取得退学。ニューヨーク州立大学バッファロー校で教鞭をとる。帰国後は、ソロモンブラザーズ証券など外資系証券会社で20年間にわたり建設・住宅・不動産業界担当アナリスト。2007年6月よりプリヴェ企業投資ホールディングス鰍ノてシニアアナリスト。
主な著書に『高度経済成長は復活できる』『大阪経済 大復活』等がある。


A 4

海外不動産投資と企業不動産(CRE)戦略
潮目の変化と新たな不動産戦略

濱岡洋一郎
ジョーンズ ラング ラサール 代表取締役

はまおか・よういちろう三井不動産鰍ノてオフィスビル開発、不動産M&A等に従事。2000年より現職として、投資顧問、ファンドマネジメント、アセット/プロパティマネジメント、ホテル投資アドバイザリー、CREなど不動産のフルサービス体制を確立。同社は世界50か国、450を超える都市で事業展開する世界有数の総合不動産サービス会社。日本では1985年より事業開始。

A 5  【パネルディスカッション】

どうなる! 2008年の不動産投資市場
環境悪化で停滞するマーケット?次なる成長の活路はどこか!

コーディネーター
賣間正人
タッチストーン・キャピタル証券 代表取締役社長

うるま・まさと米国ローマリンダ大学会計学部・ファイナンス学部卒業。MTMコンサルティング社長等を経て、1991年セキュアード・キャピタル・コープ(米国)本社に入社、同年9月セキュアード・キャピタル・ジャパン鰍創設し代表取締役社長。2002年タッチストーン・インベストメント・マネージメント鰍設立し代表取締役社長。05年11月より現職。

A 5  【パネルディスカッション】

どうなる! 2008年の不動産投資市場
環境悪化で停滞するマーケット?次なる成長の活路はどこか!

パネリスト
マーカス・マーナー
モルガン・スタンレー・キャピタル 取締役 最高執行責任者
マネージング ディレクター


Marcus Merner米国南カリフォルニア大学にて学士号取得。1994年よりモルガン・スタンレー証券ニューヨーク本社において証券化商品部、投資銀行業務に従事。98年より不動産グループのアジアにおける不動産投資活動に携わる。現在はモルガン・スタンレー・キャピタル且謦役 最高執行責任者 マネージング ディレクターを務める。

A 5  【パネルディスカッション】

どうなる! 2008年の不動産投資市場
環境悪化で停滞するマーケット?次なる成長の活路はどこか!

パネリスト
村田貴士
ゴールドマン・サックス証券 戦略投資部 
マネージング・ディレクター


むらた・たかしペンシルベニア大学ウォートン校ファイナンス部卒業。1997年セキュアード・キャピタル・コープ(米国)入社。98年ゴールドマン・サックス証券鞄社。戦略投資部にて、債権、不動産、企業投資業務に携わる。現在は同社のマネージング・ディレクターを務める。

  A 5  【パネルディスカッション】

どうなる! 2008年の不動産投資市場
環境悪化で停滞するマーケット?次なる成長の活路はどこか!

パネリスト
木下 泰
叶V生銀行 不動産投資部長

きのした・やすし早稲田大学法学部卒業。コーネル大学ロースクールにて法学修士号取得。ニューヨーク州弁護士資格取得。1986年三井信託銀行に入行、98年セキュアード・キャピタル・ジャパン鰍ノ転職し、不良債権投資および不動産投資業務に携わる。2002年叶V生銀行に入行、国内不動産投資業務を立ち上げ、06年からアジア地域への不動産投資業務も統括。

  A 5  【パネルディスカッション】

どうなる! 2008年の不動産投資市場
環境悪化で停滞するマーケット?次なる成長の活路はどこか!

パネリスト
田中 晃
ケネディクス 執行役員 戦略投資部長

たなか・あきら慶應義塾大学法学部卒業。1987年安田信託銀行鞄社。2000年ケネディ・ウィルソン・ジャパン梶i現・ケネディクス梶jに入社。04年ケネディクス・アドバイザーズ且キ行役員COOとして出向、年金基金向け不動産投資ファンドを組成。05年ケネディクス執行役員に就任、06年9月から現職。

B 1

[最新]資産タイプ別不動産売買トレンドと売り主・買い主動向

平山重雄
鞄s市未来総合研究所 主席研究員

ひらやま・しげお早稲田大学政治経済学部卒業。1989年みずほ信託銀行の不動産専門調査機関である鞄s市未来総合研究所に入社。商業施設等の事業開発、オフィスビルの開発計画やリ・マーケティングを担当したのち、現在は不動産関連分野の企業向け戦略コンサルティングを中心に、不動産投資、一般企業の不動産戦略に関わる調査・コンサルティングを主幹している。

B 2

変化のなかの不動産投資。
新たな注目セクターと高まるパートナーの重要性


内山裕敬
ラサール インベストメント マネージメント 代表取締役

うちやま・ひろたか東京貿易梶A日本ランディック梶A潟宴塔hビルマネジメント取締役を経て、2001年ジョーンズ ラング ラサール梶A02年ラサール インベストメント マネージメント鰍ノて投資物件の売買、内外機関投資家の資産運用など業務拡充を担当。05年1月同社代表取締役に就任。07年11月ラサール インベストメント アドバイザーズ株常勤取締役を兼務。

B 3

経営課題解決のためのCRE(企業不動産)戦略事例

松浪芳之
東急不動産
資産活用事業本部 CRE推進室 室長


まつなみ・よしゆき1980年東急不動産鰍ノ入社、マンションの企画・開発に携わる。99年に資産活用事業本部に配属。証券化を活用したさまざまな用途の物件開発計画を担当ののち、2007年CRE推進室室長に就任。企業へのCRE戦略サービスの提供およびビジネスモデルの構築に関する業務に携わっている。

B 4

PRE(公的不動産)戦略におけるソリューション――その課題と展望

鈴木伸宏
東急リバブル ソリューション事業第四部P.T.(B)
グループマネージャー


すずき・のぶひろ1984年東急リバブル鰍ノ入社。流通部門にて売買仲介営業を担当し、2005年にソリューション事業本部へ。事業第四部にてパブリックセクター、事業法人を対象とした不動産流動化業務に携わる。旧・日本郵政公社や旧・日本道路公団などの案件を手がけ、07年10月には財政再建中の夕張市と不動産の評価・売却方法の提案等について業務委託契約を締結。

B 5 【リレー講演@】
公共用地での再開発企画提案コンペ

公的セクターとのコラボレーションとしての再開発事業

矢野秀樹
住友商事 建設不動産本部 不動産戦略事業部長

やの・ひでき京都大学工学部卒業後、住友商事鰍ノ入社。建設不動産本部に所属し、市街地再開発、事業コンペ等の都市開発事業を担当。1992年から米国住友商事に9年間出向、ニューヨークとアトランタに駐在し、不動産担当のディレクターとして米国の不動産開発事業、投資事業等を推進。2005年4月から現職、不動産流動化・ソリューションビジネスを担当。

B 5 【リレー講演@】
公共用地での再開発企画提案コンペ

旧自治体跡地再開発で「メディカルタウン」の街づくり

吉兼裕貴
潟宴Cフコート 執行役員 事業本部 営業企画室長

よしかね・ひろたか慶応義塾大学理工学部卒業後、第一勧業銀行(現・みずほ銀行)入行。1994年から同行本部にて、2004年から東京スター銀行にてデリバティブ、ストラクチャードファイナンス業務に従事。本邦初のSPC法を利用した開発型不動産案件を組成。07年より現職。潟宴Cフコートでは自治体の買戻特約付土地の信託設定・流動化アレンジメント等を手がける。

B 6 【リレー講演A】
都市再生・地域再生を図る開発事例

開発型ファンドによる“地域”の付加価値を高める企画

疋田賢司
潟Nオリケーション 代表取締役

ひきた・けんじ1988年成蹊大学法学部卒業。三井リース事業鰍ノ入社し、不動産営業部、プロジェクト営業部を歴任。その後、潟Zント・グランデ取締役を経て、2004年6月に潟Nオリケーション代表取締役に就任。東京都心部の「青山」「神宮前」「銀座」などに注力した開発型不動産ファンド運営を行なう。

B 6 【リレー講演A】
都市再生・地域再生を図る開発事例

青森駅前再開発にみる「高齢者住宅」を付加した市街地再生

平澤資尊
西松建設 東北支店 営業部 主任

ひらさわ・もとたか弘前大学人文学部経済学科卒業。1996年西松建設鞄社。2000年青森営業所着任後、青森駅前再開発事業を担当。参加組合員として参画後は、「高齢者対応型マンション」の分譲を手がける。現在は同社東北支店にて東北6県の開発案件担当者として従事している。

  【公開講座】

都市再生事業におけるホスピタリティ・サービス機能の動向

吉野孝之
綜合ユニコム 企画調査部 部長

よしの・たかゆき綜合ユニコム滑驩謦イ査部では、温浴や宿泊・リゾート施設等をはじめフィットネスクラブやパチンコホール、ミュージアム、シニア関連施設など、集客ビジネスを中心としたオペレーショナルアセットの事業開発や投資評価のための調査、立案、設計、コンサルティングを行なっている。

C 1

不動産バリュエーションのためのブルームバーグ活用法

小川謙二
ブルームバーグL.P. 開発部長

おがわ・けんじ1984年慶応義塾大学経済学部卒業後、大和證券(東京、アメリカ)、その他において、証券化商品組成業務・プリンシパルファイナンス業務を担当。2003年ブルームバーグ入社後は、日本向けブルームバーグ機能の開発責任者を務めるかたわら、ファイナンス全般に関する講演も多数。主な共著に『私募投信入門』がある。

C 2

「オフィスビル」市場の動向と展望

前澤威夫
叶カ駒データサービスシステム 専務取締役 主席研究員

まえざわ・たけお関西大学法学部卒業。生駒商事梶i現・シービー・リチャードエリス梶j入社。1990年叶カ駒データサービスシステムへ出向し、現職。オフィス開発関連調査およびコンサルティング、オフィスマーケットに関する講演活動、オフィス市況に関するレポートの作成・公表等を行なう。共著に『投資・証券化のための不動産の調査・分析・評価の実務』がある。

C 3

「賃貸マンション」市場の動向と展望

沖 有人
アトラクターズ・ラボ 代表取締役

おき・ゆうじん慶應義塾大学経済学部卒業。コンサルティング会社、不動産マーケティング会社を経て、1998年アトラクターズ・ラボ鰍設立。マーケティング・統計解析・ITの3分野を統合させ、大量のデータ取得と分析を行なう仕組みを構築、データ分析ツールとして提供し、収益マンションに関連するプレイヤーのディファクトスタンダードとなっている。

C 4

投資対象としてみた「商業施設」の動向

矢木達也
潟rーエーシー・アーバンプロジェクト 代表取締役社長

やぎ・たつや筑波大学社会工学類都市計画学科卒業。大手百貨店を経て、1987年潟rーエーシーに入社。取締役を経て、2006年代表取締役社長に就任。SC、百貨店など商業施設を投資対象としたデューデリジェンス業務におけるマーケットレポートに数多く携わるほか、多数の開発プロジェクト・リニューアルプロジェクトなどに参画。同社レポートは投資家からの信頼も厚い。

C 5

投資対象としてみた「ホテル」の動向

後藤克洋
階PMG FAS ホスピタリティグループ ディレクター

ごとう・かつひろホテル霞友会館でホテルキャリアをスタート。米国留学(MBA修了)を挟みニューオータニ等国内外ホテルでオペレーションおよびマネジメントを経験。ハウステンボス内5ホテル開業を支援。ホーワス・ジャパン、次いでアンダーセン ホスピタリティグループ設立に参画し、KPMGグループへの移行を経て現職。ホテル運営分析、改善戦略立案に実績多数。