A−1
10:30〜12:00【特別講演1】
フジマキ流“資産倍増”の実践論――不動産投資の絶好のタイミングはいつか
【詳細】
|
A−2
13:00〜14:00【特別講演2】
2003年日本経済はどうなる――日本再生、日本の活路はあるのか
【詳細】
|
A−3
15:00〜16:00【基調講演】
ビルマーケットの展望――新たな不動産評価手法と今後の賃料予測
【詳細】
|
A−4
16:20〜18:00【パネルディスカッション】
不動産バリューアップ戦略――資産デフレ下で収益不動産の価値を高めるには
【詳細】
|
|
B−1
11:00〜12:00
ファンドビジネスへの挑戦――不動産流動化ビジネスの拡大で成長を目指す中堅ビル事業者の戦略
【詳細】
|
B−2
12:20〜13:40
レジャー産業の事業再生――ホテル、ゴルフ場、テーマパーク、リゾート等の再生策とは
【詳細】
|
B−3
14:00〜15:30
不動産証券化の進め方と留意点――居住系施設と商業施設の事例を通して
【詳細】
|
B−4
16:30〜18:00
集客施設の資産評価と証券化――ホテルとパチンコホールを中心に
【詳細】
|
|
C−1
11:20〜12:20
「不動産ノンリコースローン」による資金調達手法
――コーポレートファイナンスと比較したメリットは
モルガン・スタンレー証券会社
証券化商品部 エグゼクティブ・ディレクター
篠田 勲(しのだ いさお) 【プロフィール】
満員御礼!
|
C−2
12:40〜13:40
都市再生の切り札として期待される
「コンバージョン(用途転用)」
――“都心の空きオフィスを住居へ”の実現性
東京大学 工学系研究科建築学専攻
助教授 工学博士
松村 秀一(まつむら しゅういち) 【プロフィール】
満員御礼!
|
C−3
14:00〜15:00
財務リストラによる「企業再生」支援の実務
企業再建コンサルタント協同組合 代表理事
(株)アセットパートナーズ 代表取締役
真部 敏巳(まなべ としみ) 【プロフィール】
|
C−4
15:30〜16:30
ファイナンスとマネジメントによる 「不動産価値の創造」
日本GMACコマーシャル・モーゲージ
マネージング・ディレクター
キム・チョーホー 【プロフィール】
満員御礼!
|
C−5
16:50〜17:50
「Jリート」発展で生まれる新たなビジネスチャンスとは
日本不動産投資顧問業協会 会長
Jリートアナリスト
山崎 成人(やまざき しげと) 【プロフィール】
|
|
D−1
11:20〜12:20
不動産の収益最大化を図る「プロパティマネジメント事業」の現状と課題
【詳細】
|
D−2
12:40〜13:40
最適な資産運用を支援する「アセットマネジメント」の新しいあり方
【詳細】
|
D−3
14:00〜15:00
オーナー・テナント双方のメリットとなる「定期借家契約」の結び方
【詳細】
|
D−4
15:30〜16:30
「テナントリーシング」からみたビル経営――ビルオーナーはいかに対応すればよいか
【詳細】
|
D−5
16:50〜17:50
「IT活用」による不動産の効率的管理手法
【詳細】
|
|