605会議室(会議棟6F) |
10:45〜11:30 【レジャーホテル業界動向】
|
I. 成熟した消費環境下の[集客力]とは何か
いま求められる顧客化(リピーター)への仕組みづくり
●2005年春実施「オーナーアンケート」「利用者アンケート」分析
- 04年度の経営・運営実態/最新利用者動向とニーズ
●「勝ち組」同士のサバイバル時代
- キーワードは『感動消費』から『意志消費』へ。 求められる強固なファン層の
開拓と確保
多田 義則 季刊『レジャーホテル』 編集長
|
11:40〜13:00 【ケーススタディ経営戦略】
|
II. 高集客・高収益レジャーホテル経営の絶対条件
高収益ホテルを創出し続ける“Festaeグループ”の事業戦略
Festaeグループは、高品質を徹底追求したレジャーホテルづくりと運営力により、
7軒の高集客・高収益ホテルを展開。レジャーホテル経営の基本は“人”であるとする
山村章嘉氏から、同グループの集客力・収益力の秘訣を徹底検証する。
●利用客に訴求する高品質なハードとは
- 豪華さ、非日常性、オリジナル性の演出
●上質な快適空間を作る清掃・メンテナンス
- 客室空間を“磨き上げる”独自の取組み
●ホテルの“こだわり”をどこまで追求するか
- 什器・備品、アメニティ、リネンなど
●“人財”を活かす管理体制とは
- 経営者としてスタッフに何を伝えるのか
山村 章嘉 (株)慶和 取締役本部長
|
16:30〜17:45 【最新マーケティング研究:パネルディスカッション】
|
III. 徹底検証「このホテルに行きたい!!」強い目的意識を生み出す
レジャーホテルのマーケティング戦略
設備機器等のハードで決定的な差別化を図ることが難しい時代。
独自性のある各種サービス・イベント等に注力するホテルも多い。しかし課題は、
いかにその魅力を利用者に伝えるか。いま集客に直結する要素として、
利用者が強い意志で「このホテルに行きたい!!」と思う状況を生み出す「販促戦略」の
重要度が増してきている。集客につながる販促とはどのようなものか?
その取組み方、手法、効果を検証する。
●ターゲット別にみた有効な販促企画とは
- 新規客の獲得/新規客をリピート/リピーターの継続と頻度向上
●好評を得たイベントキャンペーンとは
- 成功例・失敗例の要因分析
●Web活用の販促手法とその効果
- ホームページ/ケータイメール
<パネラー>
西村 貴好 (株)西村 専務取締役
氏家 正裕 (有)マークス 代表取締役
黒田 治 (有)ジャッジ 専務取締役
|
19:00〜20:30 【懇親パーティ】
|
IV. レジャーホテルマネジメントセミナー2005
懇親パーティ
会場 : ホテル グランパシフィック メリディアン「パレロワイヤル」(地下1階)
|