
■バックナンバー
■媒体概要
※絶版
|
データ重視により葬祭業界の現状を徹底レポート!
月刊フューネラルビジネスは、
■最新ニュースと事業経営手法 |
■葬祭業界のトレンド等最新事例 |
を毎月お届けする業界随一の月刊総合情報誌です。
※本書は書店ではお求めになれません
2015年10月号(no.227)
|
【2015年9月刊行】 |
定価:本体3,300円+税 |
【特集】
葬祭事業者売上高ランキング2015
葬祭事業者674社がランクイン 合計売上高1兆2,400億円強
@専門葬儀社 406社/A兼業事業者 8社/B冠婚葬祭互助会 141社/
C互助会系施行事業者 43社/DJA系専業事業者 49社/
EJA系兼業事業者27社
【特別レポート】
■コミュニティビジネス手法により商工会が展開する葬祭事業の現状
(1)商工葬祭[埼玉県伊奈町]
(2)あらい商工葬祭協同組合[静岡県湖西市]
(3)協同組合 湖西市商工セレモニー[静岡県湖西市]
【KEY PERSON 業界創生人】
■中井健雄氏 天国社グループ代表取締役社長
■頃安雅樹氏 極東産機代表取締役社長
【Visual Report】
■市川ホール[山梨県市川三郷町]
――小規模総需要の高まりに応える3か所目の「家庭葬」専用会館
【FUNERARL REPORT】
■今いくよさん お別れの会[なんばグランド花月]
――40年余にわたり第一線で活躍した女性漫才師を本拠地劇場で送る
■故扇田昭彦さんを送る会[行田市産業文化会館]
――死去前日まで職務を全うした医師を愛妻との遺影で偲ぶ
【CLOSE UP】
■青木葬儀社 [熊本市西区]
――創業95年の老舗専業者四代目が
10年かけて経営刷新、家業再生に成功
【葬祭支援企業レポート】
■マルコメ[長野県長野市]
――通販で大人気の商品を返礼品用にアレンジ
多彩な組合せが可能で用途広がる「京懐石フリーズドライ」
【エリアレポート】
■[再訪]名古屋市東部(後編)
――伝統的形式と低価格志向を軸にして
大手を中心に進められる統合化の波
ティア/愛知冠婚葬祭互助会(愛昇殿)/東海典礼グループ/
一柳葬具總本店/出雲殿(名古屋法人)/メディアサポート
【DATA BANK】
■「終末期医療・葬儀・墓」に関する準備
独居高齢者の約4割「考えていない」
――内閣府「平成26年度 一人暮らし高齢者に関する意識調査」
【News&Information】
●仏壇・仏具メーカーの保志 首都圏の取引先を対象とした展示会を開催
●4回目を迎えた「おおいた終活フェア」
「後見人相談士」の認定研修も実施
●名古屋・ティア、愛知県内に直営3会館を相次ぎ新築・改装オープン
●香川・エレナ高松葬儀社、高松市に相次いで会館オープン
●大分・ファイン、別府市内2か所目となる備庵ブランド開設
●全互協の第4回総会、広島市で開催
●ビューティ花壇の15年6月期連結、生花祭壇は微減収も増益を確保
●日本香堂、石材店60店と業務提携し「美墓ネット」の全国展開スタート
●日本看取り士会が、「第二回 日本の看取りを考える全国大会」開催
【連載】
■北九州発!「葬儀ご意見番」に学ぶ道しるべ[7]
■百発百中 実践ランチェスター戦略[11]
■葬儀を学ぶ――専門学校訪問記[4]
■長寿高齢時代のライフデザイン[最終回]
■生花祭壇デザインを極める[3]
■葬祭業「集客看板」の科学[4]
◆Book Review
◆ビジネスナビ
(有)市原産業、インフォテリア(株)、住友化学(株)、
(株)日本香堂、(株)筆まめ、(株)フルーツワールド
|
|