
■バックナンバー
■媒体概要
|
データ重視により葬祭業界の現状を徹底レポート!
月刊フューネラルビジネスは、
■最新ニュースと事業経営手法 |
■葬祭業界のトレンド等最新事例 |
を毎月お届けする業界随一の月刊総合情報誌です。
※本書は書店ではお求めになれません
2012年4月号(no.185)
|
【2012年3月刊行】 |
定価:本体2,800円+税 |
【特集】
葬祭会館の全国集計2012
全国の葬祭会館6,843か所 11年も新たに237か所が新設
編集部
2011年新設237会館一覧
【Visual Report】
■アグリホール花園[埼玉県深谷市]
――高まる組合員ニーズに応え開設したJA会館
家族葬から一般葬までフレキシブルに対応
【KEYPERSON 業界創生人】
■佐久間庸和氏 (株)サンレー 代表取締役社長
■松浦哲士氏 (株)創心社 前代表取締役、(株)日光社 代表取締役
【フューネラルレポート】
■故 五世早川尚古斎(修平)葬儀・告別式[公益社北ブライトホール]
―― 竹工芸の人間国宝 白木を主役に格調さ表現
■故 神田福丸 葬儀・告別式[シティホール市川]
――座敷芸を大衆化した立役者 故人の愛でたバラで祭壇設営
【短期集中寄稿】
■葬祭メガ市場の現状と展望―大阪のエリアポテンシャル(後編)
大阪市24区の市場ポテンシャル
【DATA BANK】
■2011年の交通事故死4,611人。そのうち高齢者が49%強占める
――警察庁「平成23年中の交通死亡者事故の特徴及び
道路交通法違反取締り状況」から
【葬祭支援・企業レポート】
■(株)マコセエージェンシー[鹿児島県鹿児島市]
――無縁社会にこそ明るい光を放つ礼状作成サービス
遺族との共同作業から創り出し
完成の結晶をおくる「オリジナル会葬礼状」
【News&Information】
●互助会・ラック、「大分典礼 西大分斎場」落慶法要と落成祝賀会を開催
●福岡・天光社、東京・青梅に1件貸切型
「千の風 青梅式場」開設し首都圏に進出
●ホテルをコンバージョンした遺体安置施設
「ご安置ホテル リレーション」、大阪に開設
●JA東京中央セレモニーセンター、
3店目の情報発信地「ものしり畑 浜田山」開設
●大阪・グリーフサポート、駅前立地のFC店「ティア岸和田」開業
●埼玉・久喜葬祭社、3号店「セレモニーホール白蓮」でエリア拡大
●平安レイサービス、藤沢市に「湘和会館 長後」オープン
●日本香堂、新たな価値創造で線香市場活性化を表明
●東京・アスク、プリザーブドフラワーの彼岸仏花アレンジ提案
●日経CNBCが東京・大手町にて「終活セミナー」開催、200人が受講
●駿台の葬祭マネジメント学科、11期生の卒業研究発表を公開
●JETOみやぎ、NPOの認証取得、震災孤児への支援開始
●2010年の年齢調整死亡率、10万人当たり男性544.3、女性274.9
――厚生労働省「都道府県別にみた死亡の状況」より
【新連載】
●フランス葬儀事情探訪記
【連載】
●「終の棲家」から知る実業偉人(2)
●次代に生き残る葬儀社の経営戦略 M&A(15)
●事業者視点でみる「終活」のあり方(7)
●女性スタッフの葬儀奮闘紀(11)
●Meister Design 匠の技が光る生花祭壇設営(5)
●オーダーメイドの家族葬物語(8)
◆Book Review
◆New Products/New System Review |
|