月刊フューネラルビジネス|2012年3月号 [ホームへ戻る]




バックナンバー
媒体概要

データ重視により葬祭業界の現状を徹底レポート!

月刊フューネラルビジネスは、
最新ニュースと事業経営手法
葬祭業界のトレンド等最新事例
を毎月お届けする業界随一の月刊総合情報誌です。

※本書は書店ではお求めになれません

2012年3月号(no.184)

【2012年2月刊行】
定価:本体2,800円+税

【特集】
火葬場における遺体安置機能
式場・火葬待ち、福祉葬、災害に対応 求められる利用者へのサービス視点


一般社団法人火葬研 代表理事 武田 至

【事例研究】
臨海斎場[東京都大田区]
 ――利用増に伴い火葬炉、保冷庫を増設
   直葬の増加で面会室の使い方に変化
かわさき南部斎苑[川崎市川崎区]
 ――人気時間帯の火葬待ちをメインに余裕ある保冷庫数で利用需要に対応
宇都宮市 悠久の丘[栃木県宇都宮市]
 ――館内諸室の充実度高い先進火葬場
   保冷庫の利用は「式場空き待ち需要」
堺市立斎場 [堺市堺区]
 ――火葬件数が年々増加するなか「式場待ち」の需要高い霊安庫

【Visual Report】
メモリアルホールてんれい 戸牧ホール[兵庫県豊岡市]
 ――200人超える一般葬から家族葬まで対応
   シェア奪還図るコンパクトな新拠点

【KEYPERSON 業界創生人】
井上 峰一氏 鰍「のうえ 代表取締役社長
小仲 正克氏 鞄本香堂 代表取締役社長

【フューネラルレポート】
藤田まことを偲ぶ会[東京国際フォーラム]
 ――役者人生のラストステージ 多彩な演出で参会者魅了
故 藤村圭吾 お別れの会[ホテル日航豊橋]
 ――地元言論界リードした新聞人 東三河各界から700人が送る

【短期集中寄稿】
葬祭メガ市場の現状と展望
 ――大阪のエリアポテンシャル(前編)

【CLOSE UP】
(社)全日本冠婚葬祭互助協会
 ――有識者・実践者を集め座談会を開催
   「有縁社会」再構築に向けて議論を交わす

【DATA BANK】
2060年の日本の総人口は8,674万人
 高齢者(65歳以上)比率は約4割に
 ――国立社会保障・人ロ問題研究所
   「日本の将来人口推計」(2012年1月推計)から

【News&Information】
●千葉・アスカグループ21か所目の「白子法輪閣」
 オープン記念式典および葬祭博を開催
●仙台・あいあーる、被災した「セレモール泉」を建替えオープン
●福岡・ラック、大分市に「大分典礼 西大分斎場」開設
●東京・青梅の村尾組、コンビニ転用の2号店開業
●埼玉・あげ膳すえ膳、遺体安置機能を有した貸し会館オープン
●大分・大野葬祭店、既存会館をリニューアルし名称変更
●新潟・JA魚沼みなみの1号店「虹のホール みなみ」オープン
●和歌山・有田川のオレンジライフ、グリーフケア講演会開催
●JA東京中央セレモニーセンター、地域寺院で豆まき会を企画・開催
●全葬連が、7回目の葬祭コーディネーターコンテストを実施
●全互協、神奈川・新横浜で240人が恒例の賀詞交換会
●千葉大学がエンド・オブ・ライフケアのシンポジウム開催
●八木研が2012年の新作仏壇・仏具を発表
●初の「宗教文化士」認定試験に58人が合格
●東京観光専門学校、卒業制作で婚礼演出取り入れた模擬葬儀
●復元納棺師・笹原留似子氏(桜)、シチズン・オブ・ザ・イヤー受賞
●兵庫・尼崎で開催された「エコ葬展」で
 エコ棺のウィルライフと兵庫葬連が出展

【新連載】
●「終の棲家」から知る実業偉人

【連載】
●イスラーム教の葬儀の実際(最終回)
●事業者視点でみる「終活」のあり方(6)
●次代に生き残る葬儀社の経営戦略 M&A(14)
●女性スタッフの葬儀奮闘記(10)
●オーダーメイドの家族葬物語(7)
●Meister Design 匠の技が光る生花祭壇設営(4)
◆New Products/New System Review
◆Book Review


[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0043