■バックナンバー
■媒体概要
※絶版
|
データ重視により葬祭業界の現状を徹底レポート!
月刊フューネラルビジネスは、
■最新ニュースと事業経営手法 |
■葬祭業界のトレンド等最新事例 |
を毎月お届けする業界随一の月刊総合情報誌です。
※本書は書店ではお求めになれません
2011年2月号(no.171) |
【2011年1月刊行】 |
定価:本体2,800円+税 |
【特集】
独自戦略で成長する葬儀社研究
不況下・単価低下に負けない成長戦略と求められる経営手腕
編集部
[事例研究]
・潟lクスト[香川県高松市]
――グループのシナジー効果を発揮し
会員制度と会館展開でブランド定着図る
・笈齠三[栃木県那須烏山市]
――三代目社長が手がけた社内改革 家業から企業化に成功しシェア6割
・東海典礼[名古屋市名東区]
――寺院会館との提携ネットワークを築き
激戦の名古屋で確固たる企業像を描く
・鰍ニもえ[茨城県かすみがうら市]
――ハード・ソフト面から地域ニーズ掌握
競合台頭を刺激にサービス深化図る
・劾OMCO&CO.葬祭事業部[宮城県石巻市]
――地元の複合企業が7年前に葬儀参入
独自の会館哲学を駆使し地域一番店に
・潟Zレモール[福岡県春日市]
――社長の“生の声”で消費者へ情報発信
件数低下を乗り越え巨大市場も視野に
・山瀬観光[徳島県吉野川市]
――物的・人的な運送業の経営資源を活用し、8年前に異業種参入
【クローズアップ】
■ひかりグループ[大阪市住吉区]
――住民や同業他社に会館を開放し地域のコミュニティ基地目指す
【ビジュアルレポート】
■やすらぎホール せんまや[岩手県一関市]
――本格的な会館葬時代に向け、ニーズを吸引するJAの転用会館
【エリアレポート】 高知県高知市(後編)
――サービス強化等に各社取り組むなか会館トレンドは小規模化へシフト
JAメモリアルこうち/ダイゾー葬祭/ドリーマー/日本セレモニー/
おかざき葬儀社
【フューネラルレポート】
■西ア義展 お別れの会[青山葬儀所]
――会場内外を「ヤマト」で演出 国民的アニメの生みの親偲ぶ
■鶴見輝彦 お別れの会[横浜歯科技術専門学校西口校舎]
――歯科医療界の重鎮を20m祭壇とピアノ献奏で送る
【葬祭支援NEWシステムレポート】
■鰍ンづま[福岡県川崎町]
――”故人の自然な表情”をリアルに描くアートレート作成サービス
【葬祭支援・注目製品レポート】
■潟uリーズエコシステム[埼玉県草加市]
――既成の棺で使用できる遺体保冷装置「ピュアクリーンシステム」
3タイプ開発
【新連載】
●次代に生き残る葬儀社の経営戦略 組織再編
【News&Information】
●サン・ライフ、東京と神奈川に相次いで2会館オープン
●愛知・エスケーアイマネージメント、「ティア桑名」で三重県に進出
●三重・小川、大紀町に「ほしあいホール」開設し新規参入
●奈良・公益社、家族葬専用会館「メモリアルホール登美ヶ丘」オープン
●メモリアルアートの大野屋、家族葬セットプランを提供開始
●青山葬儀所の指定管理者、引き続き日比谷花壇グループが受託予定
●第6回次世代経営者の会、川崎の神奈川こすもすで開催
●東京・グローバルケア、4回目となる音楽コンサートを主催
●三重・NPO一期の会が進める「菩提バンク」、全国展開へ
●広島・リミット通販、第52回全国カタログ・ポスター展で銀賞受賞
●埼玉・寺蔵院、寺院会館を転用・改装して納骨堂をオープン
●第2回小規模会館開発運営手法セミナー開催
●2010年の死亡数は119万4,000人、人口は12万3,000人の自然減に
―厚生労働省「平成22年人口動態統計の年間推計」より
【連載】
●新時代の葬祭会館(7)
●経営センスを磨く「力」十二則(8)
●ブロローグ 孤立死からのメッセージ(12)
●洋花祭壇カラーテクニック(11)
◆Book Review
◆New Products/New System Review |
|