【B会場・1日目】 6月4日(水)
【B-3】 13:00〜14:00(60分)
受講料9,900円 
創業17年で県内No.3の実績
さらなる革新を続ける地方葬儀社の成長戦略


●異業種から葬祭事業参入
 ・「出資はするが経営はノータッチ」
  託された社長が選んだ多角化経営とは
●躍進を支えた「地域住民と接触機会をふやす」メニューとは
 ・コンパニオンアニマル市場を狙え!
 ・法事・法要だけを狙うな!一般宴会需要も視野に
 ・資産(不動産管理等)ビジネスにチャンスあり
  ──受け入れやすい組織体制とは
●葬儀周辺事業を中心とするアンテナの張り方
●葬儀社の地位向上につながる「価値創造」のススメ
 ──社会課題の解決につながる新経営基軸(NPO法人活用等)

岡 正伸
潟求[チェ 代表取締役社長
おか・まさのぶ●1977年生まれ。98年に国立阿南工業高等専門学校を卒業後、ゼネコン、パン屋を経て2004年に互助会入社。07年現会長である児玉敬二氏と出会い、潟求[チェ創設に参画する。23年同社代表取締役社長に就任。葬儀社経営で感じる社会課題を解決するため、20年NPO法人ALIVELAB(アライブラボ)を立ち上げ理事長就任。令和4年度、5年度国土交通省空き家対策モデル事業、四国労働金庫社会貢献活動助成事業、ハートフル社会貢献基金助成事業など採択。現在JKA補助事業、WAM助成事業に申請中。