綜合ユニコム|経営資料集 [ホームへ戻る]

資料集一覧


好評発売中
不動産活用の新たな切り口として注目を集める
メディカルモール開発実務資料集
A4判/縦型/並製/96頁/定価:本体54,000円+税/2005年3月刊行


ごあんない
 近年注目を集めているメディカルモール開発。
 異なる科目を集積することにより、集患力を高め、モール開発ならではの“開業費用や運営費用”などの軽減といったメリットを有する開発形態は、利用者、開業医にとっても大きなメリットを有しています。
 モール単体の開発のみならず、商業施設やマンションとの複合開発といった付加価値施設としての開発も見受けられ、新たな不動産活用プランとしても注目を集めています。しかし、開業医誘致の難しさなど、モール運営にはさまざまなノウハウが必要です。
 本資料集は、メディカルモール開発が注目される背景と、メディカルモール開発の基本手順を理解するとともに、開発にあたっての事業収支スタディをモデルケースとして掲載、立地条件に見合った事業立案プランをコンパクトに提案したものです。

本書の特徴

1.医療規模からみたメディカルモール開発可能性の現況を把握

2.メディカルモール開発における留意点を整理

3.事業収支スタディ4タイプを掲載

4.関連法規を収載




【編集内容】

第1章 病院・診療所の現状
はじめに
1.市場規模
(1)国民医療費の推移と将来推計
(2)医療施設数の推移
(3)病院数の推移

第2章 メディカルモールの定義と事業開発手法
(1)メディカルモールの定義と現状
(2)メディカルモール事業のメリットとは
  a.ドクターからみたメリット・デメリット
  b.利用者(患者)のメリット・デメリット
  c.デベロッパーからみたメリット・デメリット
(3)メディカルモール成功のポイント
(4)立地選定
(5)ドクターの開業までの流れ
(6)診療圏調査の重要性
(7)施設コンセプトの重要性
(8)差別化を図るうえでのコンセプト案
(9)事業収支計画の考え方

第3章 タイプ別事業化手法&モデルプラン
1.住居一体型メディカルモール事業収支スタディ
はじめに
(1)住宅型メディカルモールのコンセプト背景
(2)施設開発コンセプト
(3)開発のポイント
(4)施設プラン
(5)事業収支スタディ
  ・地主収支スタディ
  ・テナント収支スタディ
(6)開業後の集患力を高めるには

2.その他開発モデルにおける事業収支スタディ
はじめに
(1)21世紀のあるべき診療所の姿とは
(2)地域密着型モール事業が目指す方向性とは
(3)モデル立地の選定
(4)開業予定医師への完璧なコンサルタント

2-T.地域密着型医療モール(メディカルモール)事業収支スタディ

2-U.駅直結型医療モール(メディカルモール)事業収支スタディ

2-V.商業型医療モール(メディカルモール)事業収支スタディ

3.医療モール(メディカルモール)開発に関する留意点
(1)医療モール(メディカルモール)開発に関する留意点
(2)医療モール(メディカルモール)事業の必要性
(3)具体的留意点
(4)今後の医療モール(メディカルモール)の方向性
(5)医療モール(メディカルモール)としての役割を果たすために

第4章 資料編
・医師法
・薬事法



[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0025 E-mail