綜合ユニコム|経営資料集 | [ホームへ戻る] |
[ 資料集一覧 ] |
収益性・採算性アップの実践・実務事例満載! コンバージョン・リノベーションによる低稼動不動産の再生実務&事例集 【付録】CD-ROM(第X編コンバージョン・リノベーション事例43実例をカラー写真で収載) A4判/縦型/並製/198頁/定価:本体57,000円+税/2004年11月刊行 |
新たな空間創造の可能性と事業性を検証 | ||||||||||
ごあんない | ||||||||||
都心部において大規模オフィスが相次いで竣工した結果、既存オフィスにおいては空室率の上昇、レントギャップの発生といった状況に陥っているのが最近のオフィス市況である。 こうしたことなどを背景に、オフィスビルをマンションやSOHO住宅などの居住系施設へと用途転換(コンバージョン)する動きが出てきた。 収益性や採算性の面からの判断、さらには都心居住ニーズを満たし、都市再生・活性化や環境保全という観点からも、単なるスクラップ&ビルドによらない開発手法として注目されている。 このほか、従前の用途を変えず、新たな価値を吹き込むことでバリューアップし、新たな需要を創造することができるリノベーション(機能刷新)についても注目されてきた。コンバージョンとともに、環境の時代といわれる21世紀型の低稼動不動産再生手法として期待されるものである。 そこで本書では、それぞれについて、メリット・デメリットを探るとともに、その進め方、留意点などを解説する。さらに多彩な実例をもとに、いかに新たな価値を吹き込み、どう変容したか、その経済的効果を含めて検証していく。 特にコンバージョンについては、2003年問題を機に、オフィスビルから居住系施設への用途転換が一般的のように捉えられているが、寮・社宅や商業系施設を他用途へとコンバージョンした例などもある。そこで本書ではさまざまな用途転換例を紹介していく。 | ||||||||||
本書の特徴 | ||||||||||
|
||||||||||
![]() |
【編集内容】
|
[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0025 E-mail |