(2)入居申込みおよび必要書類の受領
・申込みに関するルール
・必要書類の受領
(3)入居審査
・入居審査の実際
・入居審査にあたっての心構え
(4)契約の締結
・契約準備
・定期借家契約と従来型の契約
・定期借家契約のメリットとデメリット
(5)重要事項説明等
第2章 テナント管理業務
1.契約付随業務
(1)入居立会い・鍵の引渡し
・入居前に実施する事項
・入居時に実施する事項
(2)取扱い説明
(3)更新・再契約業務
・更新業務
・再契約業務
(4)退去立会い・鍵の返却
・解約通知の受領
(5)原状回復交渉
2.賃料の収受
(1)賃料改修の方法
・持参払い
・口座管理
・口座振替
(2)入金管理と督促
・支払い額と期限の事前通知
・未納・滞納の早期把握
・迅速・確実なアクション
3.クレーム対応
4.入居者への指導・秩序維持
第3章 日常的な建物管理業務
1.管理員業務と清掃業務
(1)管理員業務
・管理員の業務内容
・管理員の勤務体制
(2)清掃業務
・日常点検
・定期清掃
2.設備管理業務
(1)日常点検
・目視点検と小修繕−建物の不具合の発見
・遠隔監視業務(警報設備監視)
(2)定期点検
・エレベータ保守点検
・給排水設備保守点検
・消防設備保守点検
・特殊建築物定期調査
・建築設備定期検査
・自動ドア関係保守点検
・機械式駐車場保守点検
・宅配ボックス保守点検
・雑排水管清掃
(3)その他管理業務
・電気設備保守点検
・植栽管理保守業務
3.PM会社としての確認事項
第4章 修繕管理業務と改修業務
(コンストラクションマネジメント)
1.ライフサイクルコストと修繕計画
(1)経年劣化と建物管理
(2)修繕計画の立て方
・長期修繕計画を形成する項目
・長期修繕計画における修繕項目のポイント
2.修繕履歴の活用と物件価値の維持
(1)修繕履歴の必要性と活用のポイント
(2)物件価値の維持とバリューアップ
3.コンストラクションマネジメントの位置付け
(1)大規模修繕と改修
(2)コンストラクションマネジメントの実際
第5章 オーナー対応業務
1.オーナーのタイプと傾向について
(1)個人オーナー(リロケーション型)
(2)個人オーナー(土地有効活用型)
(3)法人オーナー(土地有効活用型)
(4)法人オーナー(投資会社型)
2.金銭管理業務
(1)口座管理
・収納代行方式
・直接収納方式
(2)請求・支払い代行
・請求
・支払い代行
(3)予算管理
・予算作成時点
・予算管理時点
・予算年度終了後
2.報告業務
(1)レポート作成
・月次報告
・年次報告
・緊急報告
(2)各種提案業務
|