綜合ユニコム|経営資料集 [ホームへ戻る]

資料集一覧


管理コストの適正化・利益の最大化を図るための業務指針作成の手引書
[実践プロパティマネジメント]
賃貸マンションの管理業務マニュアル&書式集

付録CD-ROM/マンションPM業務サンプル書式集
A4判・縦型/並製/224頁/定価【本体】55,000円(税別)/2003年3月20日発刊


賃貸マンションの管理手法は大きく変わろうとしています。


従来型の仲介業務、請負管理業務では、オーナーも入居者も、そして新たな成長を目指す管理者自身も満足できません。PM(プロパティマネジメント)手法を活用して、新たな事業分野へと飛躍することが、これからのマンション管理業には求められています。

そこで本書では、
.日常管理業務の類型ごとに作業項目を洗い出し、実態に応じたコストコントロールを実践する手法を提示します。
.オーナー・投資家を満足させる管理業務を実践し、管理者自らの利益も高めるPM手法への移行を支援します。
.各業務で必要となる帳票類を具体的に提示し、実務にすぐ活用できるようサンプル書式データを用意しています。
.高級、単身向け、ファミリー向けなどタイプ別の入居者対応策、修繕・改修策、オーナー対応策等の実務のポイントを詳解します。


編集内容
第1部 賃貸マンションへのPM導入の
     必要性

第1章 プロパティマネジメントの本質
1.プロパティマネジメント導入のメリット
(1)市場環境の変化
   −なぜ、いまPM管理業務が求められているのか
  ・プロパティマネジメントの本質
  ・PM業務の位置付け
(2)オーナーの意識、入居者の意識の変化
  ・オーナーの意識変化
  ・入居者の意識変化
(3)オーナーのメリット
   −PM業務を求めるオーナー像
  ・個人オーナーの要求
  ・不動産会社の要求
  ・機関投資家の要求
  ・民間企業の要求
(4)管理業者のメリット
   −真の意味で管理業務のプロになる必要がある
  ・専門的知識
  ・調査能力
  ・現状分析力
  ・解決企画力
  ・プレゼンテーション力
  ・実施能力
2.プロパティマネジメントの対象
(1)賃貸用居住物件の種類とマーケット上の位置付け
  ・戸建住宅
  ・アパート
  ・単身者向けマンション
  ・ファミリー向けマンション
  ・高級マンション
  ・サービスアパートメント
(2)物件に応じた適切なPM業務
   −物件特性と重点を置くべき管理ポイント
第2章 プロパティマネジメントの業務内容と
     事業手法
1.業務の概要と収益構造
(1)プロパティマネジメントの業務内容
  ・入居者募集業務
  ・テナント管理業務
  ・建物管理業務
  ・修繕管理業務と改修業務
   (コンストラクションマネジメント)
  ・オーナー対応業務
(2)3つの段階と3つの柱
  ・3つの段階
  ・3つの柱
(3)業務を行うにあたって留意点
  ・開業前段階
  ・管理運営段階
  ・売却および引継ぎ段階
(4)プロパティマネジメントの収益構造
2.プロパティマネジメントの組織と体制づくり
(1)PM会社とオーナーとの関係
  ・所有と経営の分離に基づく関係
  ・不動産管理委託契約について
(2)PM会社の組織と人員配置
  ・組織化の視点
  ・業務効率化の視点
  ・人材育成の視点
(3)PM業務とアウトソーシング
   (運営組織体制について)
  ・業務のアウトソーシング
  ・運営組織体制と指揮命令系統
3.適正なコスト管理
(1)PM会社のコスト
(2)物件管理運営の費用構造
  ・建物管理費用
  ・修繕費
  ・マーケティング費用
(3)収益と費用のバランス
  ・物件に応じた管理コストの考え方
  ・管理コストの指標

第2部 基本業務マニュアル
第1章 入居者募集業務(リーシングマネジメント)
1.マーケット調査
(1)マーケット調査の目的
(2)マーケット調査の手順
  ・情報収集
  ・物件調査
  ・情報整理・分析
  ・仮説の設定
  ・検証
2.テナントターゲットの想定
(1)コンセプトの設定
(2)マーケティング戦略とコンセプト
3.賃料査定について
4.テナント募集業務
(1)目標の設定と目標の提示
  ・成果の指標
  ・稼動率について
  ・目標の設定
  ・目標の提示
(2)営業手法の決定
  ・募集開始時期
  ・営業体制の構築
  ・プロモーション活動
  ・広告活動
5.募集活動の実施と契約業務
(1)案内活動

(2)入居申込みおよび必要書類の受領
  ・申込みに関するルール
  ・必要書類の受領
(3)入居審査
  ・入居審査の実際
  ・入居審査にあたっての心構え
(4)契約の締結
  ・契約準備
  ・定期借家契約と従来型の契約
  ・定期借家契約のメリットとデメリット
(5)重要事項説明等

第2章 テナント管理業務
1.契約付随業務
(1)入居立会い・鍵の引渡し
  ・入居前に実施する事項
  ・入居時に実施する事項
(2)取扱い説明
(3)更新・再契約業務
  ・更新業務
  ・再契約業務
(4)退去立会い・鍵の返却
  ・解約通知の受領
(5)原状回復交渉
2.賃料の収受
(1)賃料改修の方法
  ・持参払い
  ・口座管理
  ・口座振替
(2)入金管理と督促
  ・支払い額と期限の事前通知
  ・未納・滞納の早期把握
  ・迅速・確実なアクション
3.クレーム対応
4.入居者への指導・秩序維持

第3章 日常的な建物管理業務
1.管理員業務と清掃業務
(1)管理員業務
  ・管理員の業務内容
  ・管理員の勤務体制
(2)清掃業務
  ・日常点検
  ・定期清掃
2.設備管理業務
(1)日常点検
  ・目視点検と小修繕−建物の不具合の発見
  ・遠隔監視業務(警報設備監視)
(2)定期点検
  ・エレベータ保守点検
  ・給排水設備保守点検
  ・消防設備保守点検
  ・特殊建築物定期調査
  ・建築設備定期検査
  ・自動ドア関係保守点検
  ・機械式駐車場保守点検
  ・宅配ボックス保守点検
  ・雑排水管清掃
(3)その他管理業務
  ・電気設備保守点検
  ・植栽管理保守業務
3.PM会社としての確認事項

第4章 修繕管理業務と改修業務
     (コンストラクションマネジメント)
1.ライフサイクルコストと修繕計画
(1)経年劣化と建物管理
(2)修繕計画の立て方
  ・長期修繕計画を形成する項目
  ・長期修繕計画における修繕項目のポイント
2.修繕履歴の活用と物件価値の維持
(1)修繕履歴の必要性と活用のポイント
(2)物件価値の維持とバリューアップ
3.コンストラクションマネジメントの位置付け
(1)大規模修繕と改修
(2)コンストラクションマネジメントの実際

第5章 オーナー対応業務
1.オーナーのタイプと傾向について
(1)個人オーナー(リロケーション型)
(2)個人オーナー(土地有効活用型)
(3)法人オーナー(土地有効活用型)
(4)法人オーナー(投資会社型)
2.金銭管理業務
(1)口座管理
  ・収納代行方式
  ・直接収納方式
(2)請求・支払い代行
  ・請求
  ・支払い代行
(3)予算管理
  ・予算作成時点
  ・予算管理時点
  ・予算年度終了後
2.報告業務
(1)レポート作成
  ・月次報告
  ・年次報告
  ・緊急報告
(2)各種提案業務


付録CD-ROM「マンションPM業務サンプル書式集」
●オーナー契約業務
 開業業務委託契約書
 不動産管理委託契約
 運営組織体制図
●入居者募集業務
 近隣物件事例データ
 近隣マンション成約事例および募集物件データ
 稼動と収入のイメージ
 広告活動等計画
 内覧者受付票
 案内状況データ
 申込み手順の説明書(仲介業者向け)
 入居申込書
 必要書類
 面接結果報告書
 契約案内
 一般賃貸借契約書(居住用)
 定期借家契約書(居住用)
 修繕表
 重要事項説明書(居住用建物賃貸借)
 重要事項説明書(居住用定期借家)
 定期借家契約/重要事項説明資料
 定期借家に関する説明書
●テナント管理業務
 鍵預り証
 現況確認書
 原状変更承認願い
 原状変更完了届
 使用細則(住まいのガイド)
 使用細則(住まいのガイド)(英語)
 契約変更のお知らせ
 定期借家契約終了通知(兼再契約の案内)
 解約通知書
 解約撤回確認書
 解約延期確認書
 督促状 
 防犯に関するお知らせ
 防犯に関するお知らせ(英語)
 定期点検のお知らせ
 共用部定期清掃のお知らせ
 共用部定期清掃のお知らせ(英語)
 フィルター清掃のお知らせ
 フィルター清掃のお知らせ(英語)
 電気設備定期点検のお知らせ
 電気設備定期点検のお知らせ(英語)
 2年目点検のお知らせ
 2年目点検のお知らせ(英語)
 機械室工事のお知らせ
 機械室工事のお知らせ(英語)
 ゴミ分別のご注意
 ゴミ分別のご注意(英語)
 月間工事予定表
 月間工事予定表(英語)
 搬出入作業申請書
 搬出入作業申請書(英語)
 鍵紛失届書
 鍵追加申込書
●建物管理業務
 清掃業務仕様書
 設備管理業務仕様書
 建物巡回報告書
 設備点検管理表
●修繕管理業務
 長期修繕計画作成にあたって
 高級仕様賃貸物件長期修繕計画
 一般仕様賃貸物件長期修繕計画
 専有部における原状回復のチェックポイント
 バリューアップのための主な提案事項
●オーナー対応業務
 マンスリーレポート
 マーケットレポート
 マネジメントプラン


[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0025 E-mail