
■バックナンバー
|
多様化するカラオケマーケットの最新の経営情報を提供する専門誌
季刊 カラオケエンターテインメントは、
■カラオケ施設の開発トレンドと運営手法をきめ細かく解説 |
■最新情報(注目の企業/製品)、マーケット動向を発信 |
■飲食、アミューズメント、温浴、ホテル・旅館、シニア施設など、 幅広いマーケットに融合し多様化するカラオケエンターテインメントの トレンドを紹介 |
季刊 カラオケエンターテインメント no.97 |
【2015年4月刊行】 |
|
本体2,700円 |
[KARAOKE NEW WAVE]
■かんてきや 浜松町店
■タイムズカラオケパーク ベスト10 大森店
■カラオケマックあべの店
[TOPICS]
■待望の「LIVE DAM」最新機種が遂にリリース
「LIVE DAM STADIUM」
[特集T]
元気シニアのマーケットをどう取り込むか
[総論]
■元気シニアでカラオケ活性化
地域の「コミュニケーションスペース」へ
[インタビュー]
■鶴見大学歯学部教授 斎藤一郎氏
民間企業の「エンターテインメント」が健康増進の場に求められている
■元気シニアに求められる「コミュニティ」と「コミュニケーション」
どうつくり上げるか
[特集関連スポット]
■一般社団法人日本音楽健康協会が本格的に始動
一般社団法人日本音楽健康協会 専務理事 戸塚圭介氏
[特集U]
超人手不足、どう乗り切る?
[総論]
■深刻化する人手不足、多様な人材活用で打開
[資料]
■データでみるアルバイト事情
[異業種にみる外国人スタッフ活用]
■いきなり!ステーキ
秋葉原万世橋店
■効率的なシステム活用で客とスタッフのストレス軽減
潟Xターランド
■「入口」だめなら「出口」ふさげ、既存のスタッフを活かす人事戦略
潟tェイス総合研究所 取締役 針生英貴
■インバウンド対応も含め、外国人スタッフを積極的に活用すべき
DIC幹部育成コンサルティング 取締役社長 鳥越恒一
[注目製品レポート]
■オーダリングシステム「MAXNAVI neo」
潟Aルメックス
■カラオケに特化し厳しい業務使用にも耐える割れないモニター
エンターデジタル
■沖縄のカラオケジョイグループ
スーパースター導入で効率化とサービス強化図る
潟Xターランド
[連載]
■カラオケエンターテインメントの可能性――話題の店舗・業態レポートC
貸切パーティスペースとして、カラオケを有効活用
渋谷JET 渋谷三丁目店
■メガチェーンとの競合に勝ち抜く!地場オペレータの「差別化」戦略A
潟^オ・エンタープライズ 代表取締役 大和久 雅史氏
■キーワードでみる「スタッフ力」強化のポイントH
「下がったモチベーションの再アップ策」
DIC幹部育成コンサルティング 取締役社長 鳥越恒一
■日本音楽著作権協会(JASRAC)活動報告
[業界この人]
■潟Aルメックス 取締役 常務執行役員 青木和孝氏
■ビジネスインフォメーションサービス 代表取締役社長 栗田和紀氏
[ニュース&トピックス]
[新製品&新システム] |
|