
■バックナンバー
|
多様化するカラオケマーケットの最新の経営情報を提供する専門誌
季刊 カラオケエンターテインメントは、
■カラオケ施設の開発トレンドと運営手法をきめ細かく解説 |
■最新情報(注目の企業/製品)、マーケット動向を発信 |
■飲食、アミューズメント、温浴、ホテル・旅館、シニア施設など、 幅広いマーケットに融合し多様化するカラオケエンターテインメントの トレンドを紹介 |
季刊 カラオケエンターテインメント no.111 |
【2018年10月刊行】 |
|
本体2,700円 |
特集
マーケット活性化! 事業収益をいかに高めるか
――「複合化」を核とした新たな事業戦略の構築
■既成概念にとらわれない戦略的な「複合化」が
マーケット活性化と、次なる成長戦略に
■レジャー消費行動の変化に対応した
新たなマーケット活性化策が
次代に生き残る成長戦略のカギに
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 教授 山口有次氏
[特集関連スポット]
■既存のカラオケルームを活用した
本格的なボーカルスクールの展開により
マーケットの活性化を目指す
ガウディ 代表取締役社長 竹之内浩重氏
■カラオケ施設の活性化とともに
多彩なアミューズメント活用が期待される
カラオケの魅力を活かしたVRボクシング
JOYSOUND品川港南口店「VRボクシングカラオケルーム」
[特別寄稿]
■「アマ店長」から「プロ店長」へ
――[収益最大化]を目指すマネジメント
DIC幹部育成コンサルティング 代表取締役 鳥越恒一氏
●トップインタビュー
■カラオケ来店頻度の向上と新たなマーケット開拓に向けた
さまざまな「チャレンジ」に取り組む
潟Gクシング 代表取締役 会長兼社長 神谷 純氏
●スポット
■械&Vが、「カラオケ館 広島駅前店」に併設し
カプセルホテル1号店「広島のお宿」をオープン
「広島のお宿」
●注目製品レポート
■デザイン性の高い埋込型高音質スピーカー「EdgeMax」
Bose
■「スーパースター」導入店レポート
潟Xタンダード
●マーケットトレンド
■海外インバウンド客のいま
訪日客は手のひらで何を見て何を使っている?
デジタルジャーナリスト 久保内信行
■2018年全国主要レジャー施設年間入込みデータ
■2018年全国映画概況報告
●ENTERTAINMENT NEW WAVE
■AMAZIGH
■HOTEL Mai Sakura「カラオケルーム」
■キャビNET
●VISUAL REPORT
■FLIGHT OF DREAMS
■VR ZONE OSAKA
●連載
■安定したキャッシュフローをつくり出す「カラオケ税務対策」[第3回]
ささき税務会計事務所 所長 佐々木康貴氏
■女性客に訴求する「リピート空間」ブラッシュアップ[第7回]
アイキャンディ 代表取締役 福森加苗氏
■「アクティブ女性」集客戦略[第6回]
ikunoPR PRプロデューサー 笹木郁乃氏
■「レジャー&サービス産業展2018」開催
■新商品・新システム・企業インフォメーション
■ブックレビュー |
|