|  
 ■バックナンバー
 ■媒体資料
 ■読者アンケート
 
 
 
 | レジャーホテルに向けた業界唯一の専門経営情報誌 
 季刊 レジャーホテルは、
 
 
| ■レジャーホテルの開発・経営・運営に関する情報を多角的に提供 |  | ■ホテルの経営動向や運営データをきめ細かく紹介 |  | ■話題の最新施設を写真と記事で徹底フォロー |  | ■新製品情報や話題の企業、製品・システムをきめ細かく掲載 |  
 
 
| 季刊 レジャーホテル no.112 | 【2016年3月刊行】 |  
| 
 | 本体3,200円 |  
 
| [特集] レジャーホテル「マーケット活性化」への挑戦
 ――“儲かる”仕組みの再構築
 
 [特集巻頭インタビュー]
 ■厳しい経営環境で生き残る
 繁盛ホテルづくり・運営の考え方
 階OGA設計 代表取締役 古賀志雄美氏
 
 [地方マーケット活性化]
 ■潟Aドバンスゴールド 代表取締役 竹田 泰進氏
 ■柴屋興産 代表取締役 奥野 雅明氏
 ■東京ホテルマネージメントシステム 代表取締役 黒田 治氏
 
 [特集関連アンケート]
 ■2016年マーケット展望
 ――主要オペレータ37社(全437施設・1万709室)の戦略
 
 ●特集関連スポット
 ホテル流動化・最前線
 潟gータルオペレーションがグループホテルの流動化をアレンジ
 
 [巻頭インタビュー]
 ■従業員の働く環境を整えて
 モチベーションアップにつなげる
 絵HP 代表取締役社長 兼 CEO 宮田啓光氏
 
 [特別企画]
 ■検証。「救世主」となるか?インバウンド需要
 [総論]
 施設、立地、構造設備……。
 何よりも高い「接客」マインドが求められる
 (「ビジネスイン ニューシティー」/「ホテル富貴」)
 
 ■新しいマーケットを開拓するという
 強い意識と取組みが求められる
 エクスペディアホールディングス梶@エリアマネージャー 榎田 豪氏
 
 [ケーススタディ・業態転換]
 ■郊外型レジャーホテルを
 中国人ツアー客専門の観光ホテルとして再生
 観光ホテル「Le Tour」
 
 [特別レポート]
 ■規制緩和によって拡大が予測される
 「民泊」ビジネスの最新動向
 
 [注目製品・システムレポート]
 ■「アクアスチーム」
 潟Aクアエンタープライズ
 
 ■「みるみる光」
 フォーラム フロンティア ネットワーク
 
 ■「レジャーホテル+2016」
 グッズ・アイテム・システム・運営・コンサルティングINDEX
 
 [新施設紹介]
 ■HOTEL Te MOANA[東京都新宿区]
 
 [スポット]
 ■「コンテンツ」が新たなビジネスを創出する
 多方面で活用が進むアニメ・ゲームコンテンツ最前線
 デジタルジャーナリスト 久保内信行氏
 
 [連載]
 ■収益をしっかりつくる「本気」の飲食戦略[第2回]
 「マインド」と「データ分析」が飲食売上げをつくる
 潟iコム 取締役副社長 西村明洋氏
 
 ■ホテル評論家 瀧澤信秋の
 「イケてる」レジャーホテル探訪[第2回]
 
 ■キャッシュフローを維持するための戦略的な[税務対策] [第4回]
 節税対策の元になる「経費」の基本ルール
 ささき税務会計事務所 所長 佐々木康貴氏
 
 ■業界この人、この会社[第14回]
 富士工業 専務取締役 平野伸一氏
 
 [資料]
 ■ブックレビュー
 ■ニュース&トピックス
 ■製品紹介
 ■イベントカレンダー
 |  |