綜合ユニコム|経営資料集 [ホームへ戻る]

資料集一覧


好評発売中!
展示・演出の新潮流[顧客目線のソフト・オペレーション]の構築手法を
多彩な事例より詳解し、組織の競争力強化を目指す経営手法までを網羅


[顧客視点]でみる集客施設のソフト開発実践・実務書
テーマパーク&ミュージアムの[参加体験型]ソフト戦略実務集
テーマパーク/ミュージアム/水族館/動物園/大型児童館/地域交流施設

●A4判●縦型●140頁●定価:本体60,000円+税●2009年6月10日刊行

【本書の特徴】
特徴1 東京ディズニーリゾート、キッザニア、旭山動物園などが実践している
最新の【集客マーケティング】手法を開示
特徴2 いま注目を集める新たな[参加体験型施設]の開発手法から[指定管理者制度]の活用を含め、
施設の競争力・ソフト強化に成功した実例を掲載
特徴3 組織にナレッジマネジメントや従業員満足(ES)を浸透させ
【顧客感動サービス】を標榜する竃シ鉄インプレスの取組みを追究
特徴4 不況下でもダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)導入で
来館者対前年比120%達成の「蓼科テディベア美術館」を徹底検証
特徴5 PFI方式による再生「新江ノ島水族館」の
多彩なソフト企画の全容と顧客囲い込み戦術を詳解




[編集内容]
第1編 参加体験型施設のソフト手法[新潮流]

第1章 マスマーケティングからパーソナルマーケティングへ
    ――テーマパーク&ミュージアムのリストラクチャリング


 1. 破綻の構造
   (1)中身のない模倣
   (2)顧客視点を忘れた過剰投資
   (3)低い顧客満足度
 2. マスマーケティングの限界
   (1)オールマイティは存在しない
   (2)広告の費用対効果
   (3)キャパシティの限界
 3. 来場者の視点に立った発信
   (1)アイデンティティの確立
   (2)ストーリーの組み立て
   (3)来場者の反応
 4. パーソナルアプローチ
   (1)必要な人に必要な情報を
   (2)アプローチのタイミング
   (3)決め細かなイベント
 5. ソフト戦略が成否のカギ
   (1)参加体験型イベント
   (2)耳目を集める仕掛け
   (3)再来場の手段

第2章 地域活性化を実現した新しい[参加体験型]の施設づくりの取組み
    ――「豊橋市 こども未来館 ここにこ」の実際


 1. 地域活性化の核となる「参加体験型」施設開発
   (1)地域における新たな施設整備の動向
   (2)参加体験型施設の新潮流
   (3)市民に幅広く利用される参加体験型施設の組み立て方とソフト戦略
 2. ソフト戦略の具体例――「豊橋市 こども未来館 ここにこ」
   (1)整備背景及び立地
   (2)施設概要
   (3)施設内容
   (4)事業内容
   (5)展示・体験プログラムの設計・開発の考え方
   (6)構想〜開館までの流れ
   (7)運営体制及び開業後の状況


第2編 企業・事例研究

●企業研究
 1. (株)名鉄インプレス
   組織にナレッジマネジメントやESを浸透させ、
   「顧客感動サービス」を展開
 2. 蓼科観光開発(株)
   蓼科観光開発が展開するDRMを駆使した集客効果の底力

●事例研究
 1. 新江ノ島水族館
   PFI方式による再生で、多彩なソフト企画と顧客囲い込み戦術を徹底
 2. 三菱みなとみらい技術館
   3年計画でリニューアルし、
   オリジナルイベントで来場者対前年比 約2割アップを達成
 3. 京都国際マンガミュージアム
   旧小学校を活用し、京都市と京都精華大学が共同事業
 4. MAP みえこどもの城
   科学館的な常設展示を払拭し、
   リニューアルでイベント・参加体験型運営が定着
 5. 名古屋市東山動植物園
   動物園の未来像と再生プランを中心とした具体的施策


[ホームへ戻る] お問合せ:03-3563-0025 E-mail